2007年06月30日
ついてる!!
今日は 偶然に 偶然に 偶然が重なって
素敵な物が 我が家に来ました!!

古いミシンの台(板なし)です(^0^)
やっぱり インテリアも好きで ハンドメイドも好きだと欲しくなる1品。
リサイクルショップやアンティークを扱うお店を覗いては
「ないなー」
「高いなー」
と、ため息の連続・・・。
昨日もオークションでチェックしたけれど、送料入れたら高いしな・・・
と あきらめモードでした。
今日 偶然が重なって 我が家に来た このミシン台は
昔「フクスケ」がミシンを作っている頃の物で
メンテナンスも入る前のもの。
だから、自分でやすりをかけたり 錆止め塗って ペンキを塗って
天板をつけなきゃいけないんです。
その作業も私にとっては 楽しみでしかありませんが!(^-^)
今から 自分で仕上げたミシン台で 製作する日が楽しみです。
今日 私にとって 素敵な出会いに協力してくれたみなさん!!
ありがとうございました!!!!
作業がんばるぞ~(^0^)
*おまけ*
今日は友人宅で 初ビリーしました。(ビリーズブートキャンプね)
少ししかしていないのに もう疲労感が・・・
友人が後日貸してくれるというので 頑張ろうかな。
でも やってる姿は誰にも見られたくないな・・・。

パパビリー。
私より全然やってないのに 汗だく!
太ってるひとは 汗かきだからねーー。
素敵な物が 我が家に来ました!!
古いミシンの台(板なし)です(^0^)
やっぱり インテリアも好きで ハンドメイドも好きだと欲しくなる1品。
リサイクルショップやアンティークを扱うお店を覗いては
「ないなー」
「高いなー」
と、ため息の連続・・・。
昨日もオークションでチェックしたけれど、送料入れたら高いしな・・・
と あきらめモードでした。
今日 偶然が重なって 我が家に来た このミシン台は
昔「フクスケ」がミシンを作っている頃の物で
メンテナンスも入る前のもの。
だから、自分でやすりをかけたり 錆止め塗って ペンキを塗って
天板をつけなきゃいけないんです。
その作業も私にとっては 楽しみでしかありませんが!(^-^)
今から 自分で仕上げたミシン台で 製作する日が楽しみです。
今日 私にとって 素敵な出会いに協力してくれたみなさん!!
ありがとうございました!!!!
作業がんばるぞ~(^0^)
*おまけ*
今日は友人宅で 初ビリーしました。(ビリーズブートキャンプね)
少ししかしていないのに もう疲労感が・・・
友人が後日貸してくれるというので 頑張ろうかな。
でも やってる姿は誰にも見られたくないな・・・。
パパビリー。
私より全然やってないのに 汗だく!
太ってるひとは 汗かきだからねーー。
Posted by R at
23:35
│Comments(2)
2007年06月29日
燃え尽きた・・・。
今日は息子が幼稚園でした。
雨が降ったり、止んだりの時間帯で ちゃりんこ通園の私は
イラっとさせられました。
なんとか 息子を幼稚園に預けて
やっと 息子の誕生日に買ったトーマスの台作り作業ができました!
と、いっても 1度パパが作ったんですよ。
すごーーーーく 中途半端などうしようもない台を。怒
木の色がむき出しで、子供用なのに背が高すぎて
足の長さがバラバラで 真ん中の1本はブラブラ状態・・・
とうとう、昨日のサークル中に取れてしまいました・・・。
「 パパに頼むより 自分のほうが出来る!! 」
と信じて、久しぶりに燃え上がった インテリア科魂!!
最初は パパの作った台の解体。
ネジを抜いて ボンドでくっついてる脚を 蹴り落とす。
楽しい・・・

段取りを考えて
*1 テーブル部分に淵用の木をボンドで付ける。
*2 脚6本の長さを揃えて 糸のこで切る。(辛かった)
*3 脚部分に ペンキを塗る。
*4 テーブルの角を やすりかけ。
*5 テーブルの ペンキ塗り。
~乾かす時間に 家事(掃除、洗濯、床磨き、昼ごはん)~
ここで タイムアップ!
息子をお迎えへ。(外の暑さと 作業の疲れでちゃりんこが重い!!)
帰って、作業再開。
*6 脚を電動ドライバーでつける。
*7 テーブルの表面に布を貼る。
完成!!

ちょっとぐらつくから 横も打たなきゃな・・・と
改良点はあるけど だいぶいい感じ(^-^)
最初から 自分で作ればよかった・・・。
力がなくて 大変だったから、パパの無駄な腕力が私にあれば
なんでも 出来ちゃうのにーー なんて嫌味な事考えてしまいました。
・・・力尽きて、私にしては珍しく昼寝をしてしまい
晩御飯を作る気力もでなくて ほO弁でした。
今日の 『 僕らの音楽 』 のアーティストは ラブサイケデリコ
英語に聞こえてしまう日本語。 素敵です。不思議な歌声ですねー。
雨が降ったり、止んだりの時間帯で ちゃりんこ通園の私は
イラっとさせられました。
なんとか 息子を幼稚園に預けて
やっと 息子の誕生日に買ったトーマスの台作り作業ができました!
と、いっても 1度パパが作ったんですよ。
すごーーーーく 中途半端などうしようもない台を。怒
木の色がむき出しで、子供用なのに背が高すぎて
足の長さがバラバラで 真ん中の1本はブラブラ状態・・・
とうとう、昨日のサークル中に取れてしまいました・・・。
「 パパに頼むより 自分のほうが出来る!! 」
と信じて、久しぶりに燃え上がった インテリア科魂!!
最初は パパの作った台の解体。
ネジを抜いて ボンドでくっついてる脚を 蹴り落とす。
楽しい・・・
段取りを考えて
*1 テーブル部分に淵用の木をボンドで付ける。
*2 脚6本の長さを揃えて 糸のこで切る。(辛かった)
*3 脚部分に ペンキを塗る。
*4 テーブルの角を やすりかけ。
*5 テーブルの ペンキ塗り。
~乾かす時間に 家事(掃除、洗濯、床磨き、昼ごはん)~
ここで タイムアップ!
息子をお迎えへ。(外の暑さと 作業の疲れでちゃりんこが重い!!)
帰って、作業再開。
*6 脚を電動ドライバーでつける。
*7 テーブルの表面に布を貼る。
完成!!
ちょっとぐらつくから 横も打たなきゃな・・・と
改良点はあるけど だいぶいい感じ(^-^)
最初から 自分で作ればよかった・・・。
力がなくて 大変だったから、パパの無駄な腕力が私にあれば
なんでも 出来ちゃうのにーー なんて嫌味な事考えてしまいました。
・・・力尽きて、私にしては珍しく昼寝をしてしまい
晩御飯を作る気力もでなくて ほO弁でした。
今日の 『 僕らの音楽 』 のアーティストは ラブサイケデリコ
英語に聞こえてしまう日本語。 素敵です。不思議な歌声ですねー。
Posted by R at
23:54
│Comments(2)
2007年06月28日
いってしまった。
今日のサークルで 昨日行ったリサイクルショップが良かったのーー!
と、話のネタに。(3回も)
すると、サークルの後 行っちゃおうかって話しになって
2日連続で行ってしまいました。
昨日も見たはずなのに・・・
楽しい!!!!
洋服(自分用)を じっくり吟味。
またしても 手にとってしまいました・・・ワンピース。
若干 丈が長いので迷ったけど・・・
「切っちゃえばいいじゃーん」
昨日もワンピース買ったし・・・
「500円だからいいじゃーん」
あっさり 自分の物欲には負けてしまうのでした(^-^:)
もう1人 物欲の人・・・ おもちゃコーナーに息子が。
手には ポケモンのブロックセットが・・・。
1380円とお高く、なによりポケモンはいらないなぁ・・・と
別のおもちゃへ 誘惑作戦。
と、いいもの発見! お絵かきセット800円!

なかなか しゃれたケース入りの
絵の具、クレヨン、色鉛筆のセットで、ポケモンよりずっといいやと
作戦決行!!
私 「こっち かっこよくない?!」
息子 ポケモン離さず。
私 「見てみて!! 引き出しにお絵かきセットが たーっくさん入ってるよ!」 (笑顔)
息子 迷うそぶり・・・
私 もう一押しね・・・「 これで たくさんお絵かきできるね!!」 (超笑顔)
息子 「こっちがいい!」
私の作戦が 見事に勝利しました。
ちなみに、友人の女の子も息子と同じポケモン持ってましたが
私の 「こっちがいいんじゃない?!」作戦で
まんまと 母親の希望のおもちゃに変更させたのでした。
私 本日2勝をあげたのでした(^0^)
まだまだ 3歳児には 負けませんよ~。
と、話のネタに。(3回も)
すると、サークルの後 行っちゃおうかって話しになって
2日連続で行ってしまいました。
昨日も見たはずなのに・・・
楽しい!!!!
洋服(自分用)を じっくり吟味。
またしても 手にとってしまいました・・・ワンピース。
若干 丈が長いので迷ったけど・・・
「切っちゃえばいいじゃーん」
昨日もワンピース買ったし・・・
「500円だからいいじゃーん」
あっさり 自分の物欲には負けてしまうのでした(^-^:)
もう1人 物欲の人・・・ おもちゃコーナーに息子が。
手には ポケモンのブロックセットが・・・。
1380円とお高く、なによりポケモンはいらないなぁ・・・と
別のおもちゃへ 誘惑作戦。
と、いいもの発見! お絵かきセット800円!
なかなか しゃれたケース入りの
絵の具、クレヨン、色鉛筆のセットで、ポケモンよりずっといいやと
作戦決行!!
私 「こっち かっこよくない?!」
息子 ポケモン離さず。
私 「見てみて!! 引き出しにお絵かきセットが たーっくさん入ってるよ!」 (笑顔)
息子 迷うそぶり・・・
私 もう一押しね・・・「 これで たくさんお絵かきできるね!!」 (超笑顔)
息子 「こっちがいい!」
私の作戦が 見事に勝利しました。
ちなみに、友人の女の子も息子と同じポケモン持ってましたが
私の 「こっちがいいんじゃない?!」作戦で
まんまと 母親の希望のおもちゃに変更させたのでした。
私 本日2勝をあげたのでした(^0^)
まだまだ 3歳児には 負けませんよ~。
Posted by R at
22:03
│Comments(2)
2007年06月27日
やってしまった。
またまた、やってしまいました。
買い物の誘惑に 負けてしまいました。
もちろん 高価なものは 1つもないですが
ボーナスも 住宅ローンや固定資産税などで、みっちり余裕はないハズなのに・・・。
キディさんで 前に3つ買ったガラスの器を 追加で3個(セールになってたし!)
あと 素敵な作家さん宅でみつけた 天井から下げる、ハンガーの白をGET。

次は まったく予定外の買い物。
前から行ってみたかった リサイクルショップへ。
安いじゃないですか!!!
予定がーい!!!!
我が家にやってきた 予定外の物たちは・・・
アイアンがかわいい鏡!! しかも大きいんです。
しかも安くて 700円。

これは、お店で目に入った瞬間 重たいのに離しませんでした。笑
次は、息子の雨カッパ。 オークションで探してたから いいタイミングだったし
しかも 300円! オークションで500円くらいのを見てたので、
とっても お買い得に思えちゃいました。
これで、小雨の日もちゃりんこで 幼稚園に行けます(^-^)

他にも、ワンピースとデニム(ともに500円!!)と、友人に新品格安のおもちゃを。
どれも 状態がいいし 大満足(^0^)
なんですが、ちょっと予定外の出費で やってしまった・・・感が残るのでした。
*おまけ*
パパが買った 余計なもの・・・

小さなエアーホッケー。 これ以上おもちゃを増やしたくないのに~。
「こづかいで買うから・・」 と、購入。
3歳の息子は喜んでましたが、対象年齢5歳以上のおもちゃは
うまく使えず バンバンたたきまくって・・・
夜には 変な音がするようになったのでした(^-^:)
1日で壊れたなんて これはもったいないよね~。 ぷぷぷ・・。
買い物の誘惑に 負けてしまいました。
もちろん 高価なものは 1つもないですが
ボーナスも 住宅ローンや固定資産税などで、みっちり余裕はないハズなのに・・・。
キディさんで 前に3つ買ったガラスの器を 追加で3個(セールになってたし!)
あと 素敵な作家さん宅でみつけた 天井から下げる、ハンガーの白をGET。
次は まったく予定外の買い物。
前から行ってみたかった リサイクルショップへ。
安いじゃないですか!!!
予定がーい!!!!
我が家にやってきた 予定外の物たちは・・・
アイアンがかわいい鏡!! しかも大きいんです。
しかも安くて 700円。
これは、お店で目に入った瞬間 重たいのに離しませんでした。笑
次は、息子の雨カッパ。 オークションで探してたから いいタイミングだったし
しかも 300円! オークションで500円くらいのを見てたので、
とっても お買い得に思えちゃいました。
これで、小雨の日もちゃりんこで 幼稚園に行けます(^-^)
他にも、ワンピースとデニム(ともに500円!!)と、友人に新品格安のおもちゃを。
どれも 状態がいいし 大満足(^0^)
なんですが、ちょっと予定外の出費で やってしまった・・・感が残るのでした。
*おまけ*
パパが買った 余計なもの・・・
小さなエアーホッケー。 これ以上おもちゃを増やしたくないのに~。
「こづかいで買うから・・」 と、購入。
3歳の息子は喜んでましたが、対象年齢5歳以上のおもちゃは
うまく使えず バンバンたたきまくって・・・
夜には 変な音がするようになったのでした(^-^:)
1日で壊れたなんて これはもったいないよね~。 ぷぷぷ・・。
Posted by R at
23:17
│Comments(2)
2007年06月26日
ごめんねー。
かわいいはずのスリッパ・・・ 友人にもらってまだ2ヶ月くらいしか使ってないんです。
なのに・・・

ボロボロなんです。泣
お礼っていってもらったものだから 大事なのに
子育てしてると 中腰とか、足の甲を曲げる動作が多くて・・・(言い訳?)
昨日 友人に 「 ごめんね・・・ 」 と、打ち明けると
「 そんなに なるんだー! 私まだ使ってないや~。 」
あぁ・・おそろいだったのに・・ ほんとうにごめんね。
もう限界かも。
さてさて、今日は洗い替え用にマクラカバーを2枚作りました(^-^)
といっても、筒型に作ったので すっごく簡単でした。
製作よりも、製作中の暑さに負けそうだったけど・・・。

ただ、激安リネンで作ったから なんだかチクチクするような・・・ので
とりあえず 洗ってみます。
ハンドメイドの虫は まだまだムズムズしてるの
また 何か作っちゃおーう(^0^)
なのに・・・
ボロボロなんです。泣
お礼っていってもらったものだから 大事なのに
子育てしてると 中腰とか、足の甲を曲げる動作が多くて・・・(言い訳?)
昨日 友人に 「 ごめんね・・・ 」 と、打ち明けると
「 そんなに なるんだー! 私まだ使ってないや~。 」
あぁ・・おそろいだったのに・・ ほんとうにごめんね。
もう限界かも。
さてさて、今日は洗い替え用にマクラカバーを2枚作りました(^-^)
といっても、筒型に作ったので すっごく簡単でした。
製作よりも、製作中の暑さに負けそうだったけど・・・。
ただ、激安リネンで作ったから なんだかチクチクするような・・・ので
とりあえず 洗ってみます。
ハンドメイドの虫は まだまだムズムズしてるの
また 何か作っちゃおーう(^0^)
Posted by R at
22:59
│Comments(0)
2007年06月26日
パパの誕生日。
確か 去年はケンカしたなぁ・・・
確か 午前中からケンカして、むくれた私は出かけない!!!と
言い張りふて寝。 仕事の休みをとってたパパは、息子と2人で動物園へ。
『 本気で 2人だけでいったなーーーー!!!!!!!!! 』
と、逆切れして 私は家出。
と、いっても 私は運転できないし どこか遠くに行くほどの根性もなく
市電に乗って アミュの映画館へ。
1本目見て、「 どうしよう・・・ 」 と、トイレに駆け込み号泣。
2本目見て、「 パパは嫌いだけど 離婚したら、息子が取られる~ 」 と、またもやトイレで号泣。
そのあと パパからメールがきて
『心配してる』的な文だったので 歩いて家に帰ったような思い出が・・・。
(やっぱり プチ家出しかできない・・・)
なんでケンカしたかは 相変わらず覚えてないけど、日記に
『今は、ガマンせよ。 別れるならパパの弱点を見つけてからにせよ。』
と、恐ろしい文を書いていた私。笑
とりあえず、今年のパパの誕生日は 昼は仕事でいなかったので
晩御飯は パパの好物 『マーボーどんぶり』をチョイスして(安上がり!)
ケーキを買って、(パパのケーキより、私が友達とおやつに食べたケーキの代金のほうが高い)
プレゼントを準備して(セール品のTシャツ)、息子から手渡しして祝いました。
この 内容からはあんまり夫婦の愛情は感じられない・・・そんな関係ですが(笑)
去年よりは 喜んでもらえた誕生日になったのでした(^-^:)
来年は どうかな~・・・苦笑
確か 午前中からケンカして、むくれた私は出かけない!!!と
言い張りふて寝。 仕事の休みをとってたパパは、息子と2人で動物園へ。
『 本気で 2人だけでいったなーーーー!!!!!!!!! 』
と、逆切れして 私は家出。
と、いっても 私は運転できないし どこか遠くに行くほどの根性もなく
市電に乗って アミュの映画館へ。
1本目見て、「 どうしよう・・・ 」 と、トイレに駆け込み号泣。
2本目見て、「 パパは嫌いだけど 離婚したら、息子が取られる~ 」 と、またもやトイレで号泣。
そのあと パパからメールがきて
『心配してる』的な文だったので 歩いて家に帰ったような思い出が・・・。
(やっぱり プチ家出しかできない・・・)
なんでケンカしたかは 相変わらず覚えてないけど、日記に
『今は、ガマンせよ。 別れるならパパの弱点を見つけてからにせよ。』
と、恐ろしい文を書いていた私。笑
とりあえず、今年のパパの誕生日は 昼は仕事でいなかったので
晩御飯は パパの好物 『マーボーどんぶり』をチョイスして(安上がり!)
ケーキを買って、(パパのケーキより、私が友達とおやつに食べたケーキの代金のほうが高い)
プレゼントを準備して(セール品のTシャツ)、息子から手渡しして祝いました。
この 内容からはあんまり夫婦の愛情は感じられない・・・そんな関係ですが(笑)
去年よりは 喜んでもらえた誕生日になったのでした(^-^:)
来年は どうかな~・・・苦笑
Posted by R at
00:09
│Comments(4)
2007年06月24日
ハンドメイドな日。
今日は 1日なんの予定もなかったので、久しぶりにハンドメイドな1日を
過ごしていました。
ミシンも直ったので、とりあえず パパの部屋のレースカーテンの製作を。
これを 1番にしないとパパから苦情がくるんです・・・
なんてったって 半年待ち。笑
出窓サイズなので小さいけど、触りたがりの息子に
『 がっ!! 』
っと、脅しながらの製作なので思うように進まない・・・(*-*)
やる気もないせいか、仕上げてみたら 寸足らず・・・
「 おかしいなぁ・・・測ったんだけど・・・」
と、ぼやきが出るレースカーテンがとりあえず終わって、
昼食後は 前に買ったレースの縁取りのカゴカバーに
花のモチーフをつける プチアレンジを。
簡単だけど いい感じに出来たので
調子に乗って、ミシンが壊れるきっかけになって 作りかけだった
ふたつきバスケットのカバー作りを。
この バスケットは形に一目惚れして、値段も超お手頃で
一緒に行った5人のうち 3人購入で4個お買い上げしたもの。
ウチでは キッチンで食パンやらソースやら
表に出したくないものを 収納中です(^-^)
格安レースと、手編みのドイリーを付けて完成です!

夕方は、本でも見て 作るものを決めようかな・・・
と、開いて3ページの麻ヒモの涼しげバックを発見!!
これだ!! と、紺色の麻ヒモを出して
編み編み開始!
息子のプールバックにしようと思いながら編んでいたのに
なんだか 荷物が入らないくらい小さい・・・
「結び目の間隔が狭かった・・・」 と
気づいたときには もうやる気なし。
ペットボトルでもいれたらいいじゃん! と、とりあえずまだ未完成ですが

こんな感じなのでした(^-^:)
製作意欲も出てきたので、ぼちぼち色んなもの作っていこうと思います!
ハンドメイドって 楽しい~(^0^)
過ごしていました。
ミシンも直ったので、とりあえず パパの部屋のレースカーテンの製作を。
これを 1番にしないとパパから苦情がくるんです・・・
なんてったって 半年待ち。笑
出窓サイズなので小さいけど、触りたがりの息子に
『 がっ!! 』
っと、脅しながらの製作なので思うように進まない・・・(*-*)
やる気もないせいか、仕上げてみたら 寸足らず・・・
「 おかしいなぁ・・・測ったんだけど・・・」
と、ぼやきが出るレースカーテンがとりあえず終わって、
昼食後は 前に買ったレースの縁取りのカゴカバーに
花のモチーフをつける プチアレンジを。
簡単だけど いい感じに出来たので
調子に乗って、ミシンが壊れるきっかけになって 作りかけだった
ふたつきバスケットのカバー作りを。
この バスケットは形に一目惚れして、値段も超お手頃で
一緒に行った5人のうち 3人購入で4個お買い上げしたもの。
ウチでは キッチンで食パンやらソースやら
表に出したくないものを 収納中です(^-^)
格安レースと、手編みのドイリーを付けて完成です!
夕方は、本でも見て 作るものを決めようかな・・・
と、開いて3ページの麻ヒモの涼しげバックを発見!!
これだ!! と、紺色の麻ヒモを出して
編み編み開始!
息子のプールバックにしようと思いながら編んでいたのに
なんだか 荷物が入らないくらい小さい・・・
「結び目の間隔が狭かった・・・」 と
気づいたときには もうやる気なし。
ペットボトルでもいれたらいいじゃん! と、とりあえずまだ未完成ですが
こんな感じなのでした(^-^:)
製作意欲も出てきたので、ぼちぼち色んなもの作っていこうと思います!
ハンドメイドって 楽しい~(^0^)
Posted by R at
22:50
│Comments(6)
2007年06月23日
お気に入り。
少しずつ ウチにあるお気に入りの物なんて紹介してみたいと思います。
1つ シャンデリア。

引越しのとき 買った照明に納得がいかなくて
パパに買い換えていいか しつこくお願いして、やっと許可がでて探したシャンデリア。
いろんな雑貨屋を回ったりしたけど、なんだかピンとこなくて
友人が以前働いていた 普段なら絶対買えないものばかりある輸入家具屋さんへ
そこで 出会ったシャンデリアです。
スペインのクレバルというメーカーの物で、定価なら買えないんですが
オーナーさんが とてもいい方でお友達割引してもらって買ったシャンデリアです。
まだまだ ウチのダイニングでは
この美しさは 発揮されてないようで・・・ 少し浮いていますが
いつかは 白中心にまとめた部屋の メイン的存在になればと思っています。
さてさて、今日はサークル。
しゃべってばっかりでしたが、笑う 笑う。
暴露大会と化したサークルで、若かりし頃のあやまちなどなど
語りつくして、お酒でも飲みながら語ったらもっと楽しいかもーーーなんて。笑
ウチのパパが 仕事で泊まりのときは、子持ち飲み会しようとたくらんでます。
ちょうど パパの酒蔵(部屋)から スパークリングワインを失敬してあるので・・・。
たまには お酒でも飲みながら ガーーーーっとしゃべり倒したいであろう友人たちを
誘ってみようと思います(^0^)
もちろん、昔みたいに無茶しませんよ・・・ 無茶は・・・・。
1つ シャンデリア。
引越しのとき 買った照明に納得がいかなくて
パパに買い換えていいか しつこくお願いして、やっと許可がでて探したシャンデリア。
いろんな雑貨屋を回ったりしたけど、なんだかピンとこなくて
友人が以前働いていた 普段なら絶対買えないものばかりある輸入家具屋さんへ
そこで 出会ったシャンデリアです。
スペインのクレバルというメーカーの物で、定価なら買えないんですが
オーナーさんが とてもいい方でお友達割引してもらって買ったシャンデリアです。
まだまだ ウチのダイニングでは
この美しさは 発揮されてないようで・・・ 少し浮いていますが
いつかは 白中心にまとめた部屋の メイン的存在になればと思っています。
さてさて、今日はサークル。
しゃべってばっかりでしたが、笑う 笑う。
暴露大会と化したサークルで、若かりし頃のあやまちなどなど
語りつくして、お酒でも飲みながら語ったらもっと楽しいかもーーーなんて。笑
ウチのパパが 仕事で泊まりのときは、子持ち飲み会しようとたくらんでます。
ちょうど パパの酒蔵(部屋)から スパークリングワインを失敬してあるので・・・。
たまには お酒でも飲みながら ガーーーーっとしゃべり倒したいであろう友人たちを
誘ってみようと思います(^0^)
もちろん、昔みたいに無茶しませんよ・・・ 無茶は・・・・。
Posted by R at
23:18
│Comments(3)
2007年06月21日
ソファ。
我が家のリビングに でーーーんと置かれているソファ。

とっても大きくて 長さは3メーターくらいある大物。
最近 汚れが目立つので、張替えたいなーと思っていたところ
今日 近くの古い家具を扱うお店で 思い切って聞いてみました。
「スエード地のソファの手入れは どうするんですかね??」
「泡で浮かせてとるのが いいのでは。」
「???」
「洗顔と一緒ですよ。泡で浮かせる原理は。」
納得!!!
ガムをかみながらの説明であったけど
わかりやすい説明だったので、みなかったことにしました。笑
とりあえず、張替え予算もないので お手入れ頑張ってみようかな。
今日は 午前中は息子の3歳健診で、午後は友達と公園に行きました。

うなぎ? に乗っていい感じ(^-^)

チラって。
カメラを向けると 最近全部こんな顔をする息子・・・。
赤ちゃんの頃の天使の笑顔は どこにいってしまったのかな・・・。
なんだか、パパのキャラとかぶってきてて不安なのでした。
とっても大きくて 長さは3メーターくらいある大物。
最近 汚れが目立つので、張替えたいなーと思っていたところ
今日 近くの古い家具を扱うお店で 思い切って聞いてみました。
「スエード地のソファの手入れは どうするんですかね??」
「泡で浮かせてとるのが いいのでは。」
「???」
「洗顔と一緒ですよ。泡で浮かせる原理は。」
納得!!!
ガムをかみながらの説明であったけど
わかりやすい説明だったので、みなかったことにしました。笑
とりあえず、張替え予算もないので お手入れ頑張ってみようかな。
今日は 午前中は息子の3歳健診で、午後は友達と公園に行きました。
うなぎ? に乗っていい感じ(^-^)
チラって。
カメラを向けると 最近全部こんな顔をする息子・・・。
赤ちゃんの頃の天使の笑顔は どこにいってしまったのかな・・・。
なんだか、パパのキャラとかぶってきてて不安なのでした。
Posted by R at
22:04
│Comments(0)
2007年06月20日
嬉しいこと。
旅行で行った 雑貨屋さんのブログで、ウチの家族旅行が雨降りで
楽しめたか・・・と 気にかけてくださる内容が!
ひとり じっくり じっくり 長居してしまい
それでも 素敵な店主さんが 笑顔でお話してくださったお店で
絶対 また行きたい!!! と、1番感じた雑貨屋さんだったので
嬉しくて!! 嬉しくて!!
あんまりにも 嬉しくて
ブログにコメントしようとすると、なぜかエラーが・・・
それでも どうしても この喜びを伝えたくて
久しぶりに 手紙という手段で伝えることにして、送ったのが18日・・・
なんと 『 嬉しいお便り 』 という タイトルで
手紙のことを ブログに書いてくださいました!!
またもや 喜びです! これは また近いうちに行くしかないようです!!
素敵な店主さんに また会いにいきたいと思います(^-^)
携帯やパソコンが便利になって
疎遠になっていた手紙・・・ 久しぶりに書いて、その手紙に思った以上に
喜んでもらえて 改めて 手紙っていいなと思いました。
このことは
私にとって 『 素敵な出来事 』 になりました。
楽しめたか・・・と 気にかけてくださる内容が!
ひとり じっくり じっくり 長居してしまい
それでも 素敵な店主さんが 笑顔でお話してくださったお店で
絶対 また行きたい!!! と、1番感じた雑貨屋さんだったので
嬉しくて!! 嬉しくて!!
あんまりにも 嬉しくて
ブログにコメントしようとすると、なぜかエラーが・・・
それでも どうしても この喜びを伝えたくて
久しぶりに 手紙という手段で伝えることにして、送ったのが18日・・・
なんと 『 嬉しいお便り 』 という タイトルで
手紙のことを ブログに書いてくださいました!!
またもや 喜びです! これは また近いうちに行くしかないようです!!
素敵な店主さんに また会いにいきたいと思います(^-^)
携帯やパソコンが便利になって
疎遠になっていた手紙・・・ 久しぶりに書いて、その手紙に思った以上に
喜んでもらえて 改めて 手紙っていいなと思いました。
このことは
私にとって 『 素敵な出来事 』 になりました。
Posted by R at
23:07
│Comments(0)
2007年06月19日
ちょこっと。
旅行から帰って 物が増えたことと
この前遊びに行かせてもらった 作家さんの素敵なお宅を見てから
模様替えの虫が うずうず しているので ちょこっとずつ 模様替えしてます。
作家さん宅で学んだ 雑貨をみせるスペースと実用的な部分とのバランス・・・
物があふれてみえてしまう我が家は まだまだなのでした。
あとは、玄関も板貼りたいし 台所もね!
リビングの照明の枠は塗りたいし、壁もさみしいから棚作りたいし・・・。
アイデアは浮かぶんだけど 形になるのか・・・。
それより 今は パパが中途半端に作った
息子のトーマステーブル・・・
コイツを どうにかしないと・・・
まだ 板むきだしで、足の長さが がたがた で、しかも長すぎて
背が高すぎだし・・・
今日糸のこ買ってきたから 作りなおします(^-^:)
どうなることやら・・・
この前遊びに行かせてもらった 作家さんの素敵なお宅を見てから
模様替えの虫が うずうず しているので ちょこっとずつ 模様替えしてます。
作家さん宅で学んだ 雑貨をみせるスペースと実用的な部分とのバランス・・・
物があふれてみえてしまう我が家は まだまだなのでした。
あとは、玄関も板貼りたいし 台所もね!
リビングの照明の枠は塗りたいし、壁もさみしいから棚作りたいし・・・。
アイデアは浮かぶんだけど 形になるのか・・・。
それより 今は パパが中途半端に作った
息子のトーマステーブル・・・
コイツを どうにかしないと・・・
まだ 板むきだしで、足の長さが がたがた で、しかも長すぎて
背が高すぎだし・・・
今日糸のこ買ってきたから 作りなおします(^-^:)
どうなることやら・・・
Posted by R at
22:38
│Comments(2)
2007年06月18日
幼稚園で。
今日は 幼稚園へ。
幼稚園で 6月生まれの誕生日会があったみたいで
息子もお誕生日カードと かわいい置物をもらってきました(^-^)

私も 昔こんなのもらった気がするなぁ・・・なんて
思い出しながら カードを見ると
「大きくなったら・・・・パパみたいになりたい!」
やめてくれ!!!笑
今日は お弁当も残さず食べてくれたので、明日もはりきって作ろうかな。
*ドイリーを ひまを見つけて編んでましたが・・・
糸が足りない・・・(:-:)

ほどいてしまおうか 悩んでいます・・・・。
幼稚園で 6月生まれの誕生日会があったみたいで
息子もお誕生日カードと かわいい置物をもらってきました(^-^)
私も 昔こんなのもらった気がするなぁ・・・なんて
思い出しながら カードを見ると
「大きくなったら・・・・パパみたいになりたい!」
やめてくれ!!!笑
今日は お弁当も残さず食べてくれたので、明日もはりきって作ろうかな。
*ドイリーを ひまを見つけて編んでましたが・・・
糸が足りない・・・(:-:)
ほどいてしまおうか 悩んでいます・・・・。
Posted by R at
22:03
│Comments(3)
2007年06月17日
フリマしたい。
宮崎旅行でまたもや増えた雑貨たち・・・
置くところないじゃない!! と 自分につっこみながら押入れが
また ごちゃごちゃ してきました(^-^:)
ガレージセール? とか フリマ しないとなぁと。
でもさすがに マンションではガレージセールできないし・・・。
かごが大好きで、最近あまりだしてるのが わかっていたのに
今回の旅行でも 5~6個は 買ってるんだよね・・・。
リサイクルショップでは10円とかに なっちゃうから持って行きたくないし・・・。
だれか フリマの情報ください。
*今回の宮崎旅行のかごの お気に入りはコチラ!

アンビエンス さんで、ひとめぼれ!!
でも、何に使えばいいのか わからなくて
これも 待機中。
置くところないじゃない!! と 自分につっこみながら押入れが
また ごちゃごちゃ してきました(^-^:)
ガレージセール? とか フリマ しないとなぁと。
でもさすがに マンションではガレージセールできないし・・・。
かごが大好きで、最近あまりだしてるのが わかっていたのに
今回の旅行でも 5~6個は 買ってるんだよね・・・。
リサイクルショップでは10円とかに なっちゃうから持って行きたくないし・・・。
だれか フリマの情報ください。
*今回の宮崎旅行のかごの お気に入りはコチラ!
アンビエンス さんで、ひとめぼれ!!
でも、何に使えばいいのか わからなくて
これも 待機中。
Posted by R at
22:27
│Comments(0)
2007年06月16日
宮崎買い物旅行。
13日から 二泊三日の宮崎旅行。
見事に 雨でした(*-*)
とりあえず、宮崎といえば この方!!
おバカな息子の 記念すべく三歳の誕生日の1枚です。笑
とりあえず私の行きたかった 雑貨屋三軒はクリアしました!
都城の 『 BBF 』 さん
宮崎の 『 シャンブル 』 さん
『 アンビエンス 』 さん
どのお店も素敵でしたよ~! おかげで 荷物がすごいすごい。笑
我が家の タント には
これプラス、パパの焼酎たくさん。
頑張ったタントに感謝、感謝。
息子は1日目の シーガイアで去年同様 メインの波のプールへは近よれず
こどもプールで 風呂のような入り方で楽しんで、
滑り台では パパに無理やり滑らされ 鬼の形相で落ちてくる息子をキャッチ。
息子には シーガイアはまだ早いのか・・・。
14日の誕生日は 大雨で動物園もいけず
イオンのゲームセンターで コインゲームに明け暮れて・・・
これで良かったのか 誕生日・・・
とりあえず 25日のパパの誕生日に 二人まとめてお誕生日会をしてあげよう。
雑貨屋、酒屋ツアーに なってしまった宮崎旅行。
やっぱり 6月は旅行するべきじゃなかったか・・・と後悔はあるものの
なんだかんだいっても 旅行は楽しかったです(^-^)
Posted by R at
22:45
│Comments(5)
2007年06月12日
トーマス。
14日は息子の誕生日。
誕生日当日は宮崎なので、今まで隠していたトーマスのレールセットを
幼稚園から帰った息子に プレゼントしました。

かぶり付きです!!
離れません!!
とりこです!!
ここまで 喜んでくれたら プレゼントしたかいがあったなと思うんですが・・・・・
でかいんですよねぇ・・・。
横 130センチ 、 幅 65センチ のレールセットを
専用のテーブルを作って設する予定で、このテーブルの大きさが
横 140センチ 、 幅 75センチ ・・・・
とてつもなく でかいです。
息子が寝れるくらい でかいです。
しかも、このテーブルを作るのは 日曜大工初心者のパパ。
・・・・不安です。
はたして・・・いつ仕上がるのか・・・・、乞うご期待!!!?
* 明日からの 宮崎旅行は90パーセントくらい雨です。
それでも 楽しみ(^0^) もう準備万端!! 宮崎の素敵な雑貨屋さん行ってきますよ!!
もちろん、息子の誕生日も祝ってきますよ・・(^-^:)
誕生日当日は宮崎なので、今まで隠していたトーマスのレールセットを
幼稚園から帰った息子に プレゼントしました。
かぶり付きです!!
離れません!!
とりこです!!
ここまで 喜んでくれたら プレゼントしたかいがあったなと思うんですが・・・・・
でかいんですよねぇ・・・。
横 130センチ 、 幅 65センチ のレールセットを
専用のテーブルを作って設する予定で、このテーブルの大きさが
横 140センチ 、 幅 75センチ ・・・・
とてつもなく でかいです。
息子が寝れるくらい でかいです。
しかも、このテーブルを作るのは 日曜大工初心者のパパ。
・・・・不安です。
はたして・・・いつ仕上がるのか・・・・、乞うご期待!!!?
* 明日からの 宮崎旅行は90パーセントくらい雨です。
それでも 楽しみ(^0^) もう準備万端!! 宮崎の素敵な雑貨屋さん行ってきますよ!!
もちろん、息子の誕生日も祝ってきますよ・・(^-^:)
Posted by R at
21:29
│Comments(4)
2007年06月11日
GET!
今日は ずっと気になっていた作家さんの作品を手に入れました(^0^)/

細かい!! ていねい!! かわいい!!!
中のパーツは 本当に小さくて どうやって作っているの????
と 悩むくらい小さいんですよねーーー。
今 サークルでフレームに取組んでいるから刺激になりますねぇ。
最初は玄関に 飾ろうと思っていたけど
もっと 目につくところ・・・いつでも見れるところに変更するくらい
気に入ってしまいました(^-^)
サークルのメンバーも きっと見入ってしまうんだろうなぁ・・・。
さてさて、家族旅行が水曜日にせまり ワクワクムードが漂う中・・・
雨予報じゃないですか・・・・しかも13、14、15日全部 雨予報・・・・
そんなに 悪い事してないのにーー(そんなに?!) (:-:)
とりあえず、動物園は無理っぽいので
明日 シーガイアのチケット買いに行きます。
水着も準備しなきゃ。 日曜に落札した水着は間に合わず・・・無念・・・。
てるてる坊主も・・・とりあえず作ろうかな。苦笑
細かい!! ていねい!! かわいい!!!
中のパーツは 本当に小さくて どうやって作っているの????
と 悩むくらい小さいんですよねーーー。
今 サークルでフレームに取組んでいるから刺激になりますねぇ。
最初は玄関に 飾ろうと思っていたけど
もっと 目につくところ・・・いつでも見れるところに変更するくらい
気に入ってしまいました(^-^)
サークルのメンバーも きっと見入ってしまうんだろうなぁ・・・。
さてさて、家族旅行が水曜日にせまり ワクワクムードが漂う中・・・
雨予報じゃないですか・・・・しかも13、14、15日全部 雨予報・・・・
そんなに 悪い事してないのにーー(そんなに?!) (:-:)
とりあえず、動物園は無理っぽいので
明日 シーガイアのチケット買いに行きます。
水着も準備しなきゃ。 日曜に落札した水着は間に合わず・・・無念・・・。
てるてる坊主も・・・とりあえず作ろうかな。苦笑
Posted by R at
23:08
│Comments(2)
2007年06月10日
みてみてーー。
今日はのんびりした1日。
出かける用事もなく、家の事をしていると
「みてみてーーー。」
と、息子が声をかけ
くるっと1回転したり(正確には半回転)、やたらと踊って見せる。
とうとう、CDまでつけさせられて えんえんと踊っているじゃない・・・。
(しかも、コブクロで・・・)
とりあえず 拍手をすると とっても気分良さげな笑顔になる息子だけど
ダンスのセンスはないなぁ・・・。
そんな息子も今週3歳になります。
早いもんですねー。
今週はパパも6連休とって(休みすぎ?!)
真ん中くらいに 旅行に行ってきます。
私は雑貨屋めぐり、パパは酒屋めぐりを 楽しみにしてるけど
14日の息子の日は、動物園をメインに
すきなことさせてあげようかな(^-^)
楽しみーー。
出かける用事もなく、家の事をしていると
「みてみてーーー。」
と、息子が声をかけ
くるっと1回転したり(正確には半回転)、やたらと踊って見せる。
とうとう、CDまでつけさせられて えんえんと踊っているじゃない・・・。
(しかも、コブクロで・・・)
とりあえず 拍手をすると とっても気分良さげな笑顔になる息子だけど
ダンスのセンスはないなぁ・・・。
そんな息子も今週3歳になります。
早いもんですねー。
今週はパパも6連休とって(休みすぎ?!)
真ん中くらいに 旅行に行ってきます。
私は雑貨屋めぐり、パパは酒屋めぐりを 楽しみにしてるけど
14日の息子の日は、動物園をメインに
すきなことさせてあげようかな(^-^)
楽しみーー。
Posted by R at
16:34
│Comments(2)
2007年06月07日
素敵な時間。
今日は 楽しみにしすぎていた1日でした。
ハンドメイドフェスタで声をかけていただいて、イベントでお話できて、
偶然ばったり出会って・・・そして今日!
私がハンドメイドに興味をもって 1番最初に覚えた作家さん
tocotocoさんのおうちに お邪魔しちゃいました(^0^)/
ランチのお店や雑貨屋さん、おすすめの家具屋さんなど 案内していただいて
どれも楽しかったんですが、
やっぱり1番は tocotocoさんのおうち!!
ブログで見ていた 素敵な世界が広がってました。
「ここで 生活しているの????」
というくらい、どこを見ていても まるで雑貨屋さんにいるみたいなおうち。
インテリアの話、ハンドメイドの話・・・たくさんお話できて
たくさん勉強になりました。




本当に素敵な時間で 楽しすぎて あっという間でした。
とっても話が楽しくて、質問もなんでもていねいに答えてくださって・・・
tocotocoさんの 作品やブログに夢中になってしまうのは
笑顔の素敵なtocotocoさんの 人柄があふれているからかもしれません。
今日は本当にありがとうございました!
今度は 何もない我が家ですが、遊びに来てくださいね(^-^)
ハンドメイドフェスタで声をかけていただいて、イベントでお話できて、
偶然ばったり出会って・・・そして今日!
私がハンドメイドに興味をもって 1番最初に覚えた作家さん
tocotocoさんのおうちに お邪魔しちゃいました(^0^)/
ランチのお店や雑貨屋さん、おすすめの家具屋さんなど 案内していただいて
どれも楽しかったんですが、
やっぱり1番は tocotocoさんのおうち!!
ブログで見ていた 素敵な世界が広がってました。
「ここで 生活しているの????」
というくらい、どこを見ていても まるで雑貨屋さんにいるみたいなおうち。
インテリアの話、ハンドメイドの話・・・たくさんお話できて
たくさん勉強になりました。
本当に素敵な時間で 楽しすぎて あっという間でした。
とっても話が楽しくて、質問もなんでもていねいに答えてくださって・・・
tocotocoさんの 作品やブログに夢中になってしまうのは
笑顔の素敵なtocotocoさんの 人柄があふれているからかもしれません。
今日は本当にありがとうございました!
今度は 何もない我が家ですが、遊びに来てくださいね(^-^)
Posted by R at
22:38
│Comments(8)
2007年06月05日
水耕栽培。
あさって お邪魔する方へ植物を手土産に・・・。
と 思い、今回水耕栽培で植えてみました。
理由は 麻ヒモのホルダーに入れるから、麻ヒモが傷まないように。
この、水耕栽培は
先日 市来串木野市の 『Te bo ya』 で買ったホーローのバケツに入ったアスパラガスで
初めて知ったんですが、鉢(容器)に穴を開けなくていいという点と
虫がつきにくくて 清潔と聞いて
室内で育てる植物にはぴったりと 興味をもち
今回チャレンジ! と、ニシムタへ。

手土産用もいい感じに植えて、
残った石を家にあるガラス瓶と繁殖してたアイビーで植えてみました。
土より手軽に扱えて オススメです(^-^)
ちなみに 今回使用したのは
アイリスオーヤマのハイドロコーンと、焼成ゼオライト。
2つ買っても600円しないのでお手頃です。

ぜひ お試しをー(^0^)
と 思い、今回水耕栽培で植えてみました。
理由は 麻ヒモのホルダーに入れるから、麻ヒモが傷まないように。
この、水耕栽培は
先日 市来串木野市の 『Te bo ya』 で買ったホーローのバケツに入ったアスパラガスで
初めて知ったんですが、鉢(容器)に穴を開けなくていいという点と
虫がつきにくくて 清潔と聞いて
室内で育てる植物にはぴったりと 興味をもち
今回チャレンジ! と、ニシムタへ。
手土産用もいい感じに植えて、
残った石を家にあるガラス瓶と繁殖してたアイビーで植えてみました。
土より手軽に扱えて オススメです(^-^)
ちなみに 今回使用したのは
アイリスオーヤマのハイドロコーンと、焼成ゼオライト。
2つ買っても600円しないのでお手頃です。
ぜひ お試しをー(^0^)
Posted by R at
22:09
│Comments(2)
2007年06月04日
格闘技。
実は 格闘技大好きだったりするんです。
今日は ダイナマイト 見いっちゃいました。 桜庭vsホイス の因縁の対決。
結果は ホイスの判定勝ち・・・・ うーんイマイチな内容。
関節技士同士の対戦は、見合う時間が長いし お互いかまえすぎてる感じで・・・
私的には判定の試合より KO勝負がたまらなく好きなのです。
一番好きだったのは プライド。
テレビの放映権の問題で テレビ中継がなくなり、そのうえ買収されてしまい・・・
選手たちは どうするんだろうなぁと気になるところ。
選手では ミルコにヒョードル、桜庭、藤田、吉田、シウバ・・・
大好きです。 きっと世界1・・・60億分の1の男は
エメリヤー エンコ ヒョードル だと信じてます。
彼と、ミルコ クロコップの試合は鳥肌ものでした・・・DVDが欲しい!!!
私的、名勝負は 高山VSドンフライ ミルコVSシウバ シウバVSアローナ・・・
過去の試合も もっとみたいんだけどスカパーとる余裕はないし。
だれか、格闘技を熱く語れる人・・・いや・・・聞いててくれる人いないかなぁ。
ママさんで・・・笑。
まったく つまらないブログになってしまいましたかねぇ・・・
今日は ダイナマイト 見いっちゃいました。 桜庭vsホイス の因縁の対決。
結果は ホイスの判定勝ち・・・・ うーんイマイチな内容。
関節技士同士の対戦は、見合う時間が長いし お互いかまえすぎてる感じで・・・
私的には判定の試合より KO勝負がたまらなく好きなのです。
一番好きだったのは プライド。
テレビの放映権の問題で テレビ中継がなくなり、そのうえ買収されてしまい・・・
選手たちは どうするんだろうなぁと気になるところ。
選手では ミルコにヒョードル、桜庭、藤田、吉田、シウバ・・・
大好きです。 きっと世界1・・・60億分の1の男は
エメリヤー エンコ ヒョードル だと信じてます。
彼と、ミルコ クロコップの試合は鳥肌ものでした・・・DVDが欲しい!!!
私的、名勝負は 高山VSドンフライ ミルコVSシウバ シウバVSアローナ・・・
過去の試合も もっとみたいんだけどスカパーとる余裕はないし。
だれか、格闘技を熱く語れる人・・・いや・・・聞いててくれる人いないかなぁ。
ママさんで・・・笑。
まったく つまらないブログになってしまいましたかねぇ・・・
Posted by R at
23:45
│Comments(3)