2007年04月30日
メルヘン。
ブログの更新を サークルのブログにしてたことに
びっくり!!
やっぱり 昨日は疲れてたのか・・・。
でも今朝はスッキリ。 体は痛いけど元気元気。
なので、メルヘン館なるものに行ってきました。

これが・・・

これに なるんですが・・・わかりますかね?
穴に顔を入れると 画面には 合成画像がでるもの。
びびった顔のわりに はまってた息子。
雨の日コース用に 年間パスポートまで購入してみた。
天文館では 中華のランチが安くて美味しくてヒット!
天文館のランチは しばらくここかな。
まだまだ 家はごちゃごちゃ・・・。
今夜は 整理整頓に励まなきゃ。
頭の中は 残った作品のリメイクでいっぱい!
母や姉 友人にプレゼントしちゃおうかな。
びっくり!!
やっぱり 昨日は疲れてたのか・・・。
でも今朝はスッキリ。 体は痛いけど元気元気。
なので、メルヘン館なるものに行ってきました。
これが・・・
これに なるんですが・・・わかりますかね?
穴に顔を入れると 画面には 合成画像がでるもの。
びびった顔のわりに はまってた息子。
雨の日コース用に 年間パスポートまで購入してみた。
天文館では 中華のランチが安くて美味しくてヒット!
天文館のランチは しばらくここかな。
まだまだ 家はごちゃごちゃ・・・。
今夜は 整理整頓に励まなきゃ。
頭の中は 残った作品のリメイクでいっぱい!
母や姉 友人にプレゼントしちゃおうかな。
Posted by R at
17:28
│Comments(2)
2007年04月29日
準備万端?!
とりあえず 明日の準備が終わった!
本当に 終わったかしら・・・?
ワクワクしすぎて 緊張感がたりないくらいかも。
ものすごい すっとぼけたことをしでかさないか心配・・・
も あるが浮かれる気持ちが 抑えられそうにないし
あとは なんとかなる!
とりあえず 寝坊だけはしないように 気をつけなきゃ!!
本当に 終わったかしら・・・?
ワクワクしすぎて 緊張感がたりないくらいかも。
ものすごい すっとぼけたことをしでかさないか心配・・・
も あるが浮かれる気持ちが 抑えられそうにないし
あとは なんとかなる!
とりあえず 寝坊だけはしないように 気をつけなきゃ!!
Posted by R at
00:13
│Comments(0)
2007年04月28日
明日!!
天気の心配も だいぶなくなって
私のテンションも 朝から 上がり調子です。
もう晩御飯の仕込みは終わりました。
明日のお弁当と 留守番のパパと息子の計画もばっちりです。
昨日までは ピンときてなかったのに
今朝は 起きたときから元気いっぱい 明日に向けてはりきってる私。
天気がいいからかなー
明日も快晴どんとこい!
パラソルも準備できたし 日焼け止めもスタンバイOK。
夕方には 荷物を車に積んだりしなきゃ。
我が家の 軽自動車に乗り切るか・・・
なんとかなるさ。
今の私はこんなテンションだけど 明日は緊張で 顔がこわばってたりして。
ひきつり笑いの顔をみかけたら
私かもしれません・・・。
いやいや! にっこりスマイルで 『Natural mama club』 の
ブースで お待ちしてますので ぜひ遊びにいらしたときは
声をかけてくださいねー。
私のテンションも 朝から 上がり調子です。
もう晩御飯の仕込みは終わりました。
明日のお弁当と 留守番のパパと息子の計画もばっちりです。
昨日までは ピンときてなかったのに
今朝は 起きたときから元気いっぱい 明日に向けてはりきってる私。
天気がいいからかなー
明日も快晴どんとこい!
パラソルも準備できたし 日焼け止めもスタンバイOK。
夕方には 荷物を車に積んだりしなきゃ。
我が家の 軽自動車に乗り切るか・・・
なんとかなるさ。
今の私はこんなテンションだけど 明日は緊張で 顔がこわばってたりして。
ひきつり笑いの顔をみかけたら
私かもしれません・・・。
いやいや! にっこりスマイルで 『Natural mama club』 の
ブースで お待ちしてますので ぜひ遊びにいらしたときは
声をかけてくださいねー。
Posted by R at
13:08
│Comments(1)
2007年04月28日
さぶしくないね。
ある日の息子の話。
お絵かきをしていたので 私も参戦。
息子が ちょうちょを2匹(2羽?)書いたので 私が太陽を書いた。
ちょうちょが 空を飛んでるイメージで。
すると 息子が 私の書いた太陽のとなりに もうひとつ太陽を書いた。
私 「おひさまは ひとつだよ。」
息子 「ふたつあれば さぶしくないねー。」
*さぶしく・・・さみしくの意味らしい。
小さな息子の 小さな優しさに 喜びを感じずにはいられなかった。
お絵かきをしていたので 私も参戦。
息子が ちょうちょを2匹(2羽?)書いたので 私が太陽を書いた。
ちょうちょが 空を飛んでるイメージで。
すると 息子が 私の書いた太陽のとなりに もうひとつ太陽を書いた。
私 「おひさまは ひとつだよ。」
息子 「ふたつあれば さぶしくないねー。」
*さぶしく・・・さみしくの意味らしい。
小さな息子の 小さな優しさに 喜びを感じずにはいられなかった。
Posted by R at
01:09
│Comments(0)
2007年04月27日
ねむい。
あと2日です ハンドメイドフェスタ。
近くなるごとに 実感がなくなってるところもあるんだけど・・・
そうは言ってられない。
でも・・・ねむたいです。
今日は昼から ねむたくて 夜になれば復活するかな? と思っていたけど
眼は半分のまま 今日は何時まで頑張れるか・・・。
ハンガー作りくらいは仕上げなきゃ。
私も リポビタンとか飲んだら元気になるかな?!
近くなるごとに 実感がなくなってるところもあるんだけど・・・
そうは言ってられない。
でも・・・ねむたいです。
今日は昼から ねむたくて 夜になれば復活するかな? と思っていたけど
眼は半分のまま 今日は何時まで頑張れるか・・・。
ハンガー作りくらいは仕上げなきゃ。
私も リポビタンとか飲んだら元気になるかな?!
Posted by R at
21:30
│Comments(0)
2007年04月27日
天気。
どんよりくもり空・・・。 寒いし。
こんな天気だと 日曜日が心配。
準備で いっぱいいっぱいだから 延期はキツイなぁ。
でも 延期だと もっとじっくり考える時間はできるし、まだ作品も作れるか・・・。
それに 産休中のnicottoさんも 復帰するかも。
さて 結論。
どっちにしても いまやることは変わらないか。
とりあえず ハンドメイドフェスタまであと二日 頑張ろう!!
こんな天気だと 日曜日が心配。
準備で いっぱいいっぱいだから 延期はキツイなぁ。
でも 延期だと もっとじっくり考える時間はできるし、まだ作品も作れるか・・・。
それに 産休中のnicottoさんも 復帰するかも。
さて 結論。
どっちにしても いまやることは変わらないか。
とりあえず ハンドメイドフェスタまであと二日 頑張ろう!!
Posted by R at
09:10
│Comments(0)
2007年04月27日
バスケット。
今週は 製作ストップでほとんど雑用してます。
で 今日出来たのが・・・

お金やタグなどを入れる バスケット。
そのままじゃおもしろくない! と勝手に思い夕方から取り掛かったのだが
楽しい・・・
最近 チラシの準備や袋の準備で まともに『ハンドメイド』してなかったし。
やっぱり 布合わせどうしようかな? とか レースでも付けちゃう?
の 作業は楽しいもんだと 改めて思いましたね。

作るとき どうしても使ってみたかったものが 小さなカギのモチーフ。
最近雑貨屋で買って 何に付けようかな~ と 楽しみにしていた一品。
フェスタが終わったら 何を入れようか これまた楽しみな私。
って まだまだすることはあるんだから 気を抜かないようにしなきゃ!
で 今日出来たのが・・・
お金やタグなどを入れる バスケット。
そのままじゃおもしろくない! と勝手に思い夕方から取り掛かったのだが
楽しい・・・
最近 チラシの準備や袋の準備で まともに『ハンドメイド』してなかったし。
やっぱり 布合わせどうしようかな? とか レースでも付けちゃう?
の 作業は楽しいもんだと 改めて思いましたね。
作るとき どうしても使ってみたかったものが 小さなカギのモチーフ。
最近雑貨屋で買って 何に付けようかな~ と 楽しみにしていた一品。
フェスタが終わったら 何を入れようか これまた楽しみな私。
って まだまだすることはあるんだから 気を抜かないようにしなきゃ!
Posted by R at
00:40
│Comments(2)
2007年04月26日
しゃぼん玉。
朝の息子の 日課・・・・しゃぼん玉。
私が 午前中は家事に追われているなか、いつのまにかベランダで遊ぶようになった。

もっと小さいころは しゃぼん玉を吸ってしまうんじゃないかと
気が気でなかったけど 今では大きさを自在に作れるようになって
「ママー! 大きいのできたよー! 見てー!」
と 声をかけてくる。
寒くても 雨でもしゃぼん玉をしたいらしい。
毎日するほど 魅力的かなぁ・・・と 思うこともあるけど
楽しそうな顔をしている限り しゃぼん玉くらいは買ってあげようかな。
そんな今日の 息子の名言
『しょうまの タバコは しゃぼん玉ー!』
*パパはベランダでタバコを吸う。
その姿と 自分がしゃぼん玉をする姿が一緒と思ったらしい。
お見事!
私が 午前中は家事に追われているなか、いつのまにかベランダで遊ぶようになった。
もっと小さいころは しゃぼん玉を吸ってしまうんじゃないかと
気が気でなかったけど 今では大きさを自在に作れるようになって
「ママー! 大きいのできたよー! 見てー!」
と 声をかけてくる。
寒くても 雨でもしゃぼん玉をしたいらしい。
毎日するほど 魅力的かなぁ・・・と 思うこともあるけど
楽しそうな顔をしている限り しゃぼん玉くらいは買ってあげようかな。
そんな今日の 息子の名言
『しょうまの タバコは しゃぼん玉ー!』
*パパはベランダでタバコを吸う。
その姿と 自分がしゃぼん玉をする姿が一緒と思ったらしい。
お見事!
Posted by R at
10:47
│Comments(0)
2007年04月26日
こわっ。
今日 あるアロマテラピー商品などを扱っているホームページをのぞいた。
びっくりした!
そこで販売している精油(エッセンシャルオイル)の
価格と扱い。
値段はありえない価格で安すぎるし、
個人でビンに入れ オリジナルのラベルを貼って 販売している。
私は絶対に買わない。
アロマテラピーを学んだ中で もちろん精油の作られる工程なども学んだ。
精油は 一般の人からみれば 決して安くはない。
私が扱うメーカーは ラベンダーが10mlで2100円
精油のブランドの中では 安いほう・・・
高ければいいというワケではない。
ただ 精油は100パーセント植物から採れるもので たくさんの植物がいる。
ローズの精油は2万円を超えるものがある・・・
それは ローズの精油を採るには何トンという花びらが必要だからだ。
精油はピュアでなければ アロマテラピーの効果は得られない。
精油に興味をもつ人は リラックス効果であったり
体や心の不調を 求めている人が多い。
試す程度だから・・・といって安易に値段で判断しても
ピュアでない精油には アロマテラピーの効果はないから試しにはならない。
と・・・熱くなって語ってしまったが 本当に驚いたと同時に 恐怖すら感じた。
このネットショップでは 手作り基礎化粧品を語るものや 石鹸も扱っていたが
まず 手作り化粧品の効果を謳えば 薬事法にひっかかる。
精油は 日本では雑貨扱いで 医療品、医薬部外品、化粧品としての効能 効果を
表示、説明、広告してはいけないのだ。
簡単にいえば 「美白効果あり!」 なんか書いてあれば完全アウト。
そもそも ネットといえども立派なビジネスとして
精油を扱う人が 精油にまつわる法律を知らないとは・・・
そんな人が扱って、作った製品を購入して 肌につけている人がいると思うと本当に怖い。
もちろん 毒というわけではないし、害があるかと言われたら
私も試したわけじゃないから なんとも言えない。
あくまで私の考え。
*ブログに書いた内容は アロマテラピーの教科書を参考にしてあります。
びっくりした!
そこで販売している精油(エッセンシャルオイル)の
価格と扱い。
値段はありえない価格で安すぎるし、
個人でビンに入れ オリジナルのラベルを貼って 販売している。
私は絶対に買わない。
アロマテラピーを学んだ中で もちろん精油の作られる工程なども学んだ。
精油は 一般の人からみれば 決して安くはない。
私が扱うメーカーは ラベンダーが10mlで2100円
精油のブランドの中では 安いほう・・・
高ければいいというワケではない。
ただ 精油は100パーセント植物から採れるもので たくさんの植物がいる。
ローズの精油は2万円を超えるものがある・・・
それは ローズの精油を採るには何トンという花びらが必要だからだ。
精油はピュアでなければ アロマテラピーの効果は得られない。
精油に興味をもつ人は リラックス効果であったり
体や心の不調を 求めている人が多い。
試す程度だから・・・といって安易に値段で判断しても
ピュアでない精油には アロマテラピーの効果はないから試しにはならない。
と・・・熱くなって語ってしまったが 本当に驚いたと同時に 恐怖すら感じた。
このネットショップでは 手作り基礎化粧品を語るものや 石鹸も扱っていたが
まず 手作り化粧品の効果を謳えば 薬事法にひっかかる。
精油は 日本では雑貨扱いで 医療品、医薬部外品、化粧品としての効能 効果を
表示、説明、広告してはいけないのだ。
簡単にいえば 「美白効果あり!」 なんか書いてあれば完全アウト。
そもそも ネットといえども立派なビジネスとして
精油を扱う人が 精油にまつわる法律を知らないとは・・・
そんな人が扱って、作った製品を購入して 肌につけている人がいると思うと本当に怖い。
もちろん 毒というわけではないし、害があるかと言われたら
私も試したわけじゃないから なんとも言えない。
あくまで私の考え。
*ブログに書いた内容は アロマテラピーの教科書を参考にしてあります。
Posted by R at
01:35
│Comments(2)
2007年04月24日
ヒット!
バイキングの食べすぎで 食欲のでなかった夕食。
お腹すいた・・・
パパが郵便局に出かけたので 「アイス食べたい。」 とリクエスト。
帰ってきた。
パパの手には 買い物袋・・・中から出てきたのは
『パルム 抹茶』
微妙・・・と思い期待しないで食べてみたら・・・
「美味しいじゃない!」
パルムシリーズは どれも美味しいんだけど
抹茶の味は甘すぎなくて いい!
外側のホワイトチョコが また絶妙。
久しぶりに R的ヒット商品になった。
お腹すいた・・・
パパが郵便局に出かけたので 「アイス食べたい。」 とリクエスト。
帰ってきた。
パパの手には 買い物袋・・・中から出てきたのは
『パルム 抹茶』
微妙・・・と思い期待しないで食べてみたら・・・
「美味しいじゃない!」
パルムシリーズは どれも美味しいんだけど
抹茶の味は甘すぎなくて いい!
外側のホワイトチョコが また絶妙。
久しぶりに R的ヒット商品になった。
Posted by R at
22:26
│Comments(0)
2007年04月24日
バイキング。
今日は パパの休日2日目。
朝は 家の事をして お昼前に出かけて 城山ホテルのランチバイキングへ!
バイキングが大好きな私。
幼いころ 家族でよく行った。
それこそ 小さいときに少食だった私は バイキングに連れて行っても
モトが取れない! と母や姉に言われたことがあった。
就職したくらいから よく食べるようになり
今日も4~5回くらい おかわりした。
ローストビーフは 山ほどいただいてしまった。
止めときゃいいのに しっかりデザートも・・・
さすがに 食べ過ぎて 晩御飯は考えたくない・・・。
私にとっては ちょっと贅沢ランチだから 張り切りすぎたかな。
ちなみに パパも食べ過ぎて
「晩御飯いらない・・・。」
ダメだこりゃ。
朝は 家の事をして お昼前に出かけて 城山ホテルのランチバイキングへ!
バイキングが大好きな私。
幼いころ 家族でよく行った。
それこそ 小さいときに少食だった私は バイキングに連れて行っても
モトが取れない! と母や姉に言われたことがあった。
就職したくらいから よく食べるようになり
今日も4~5回くらい おかわりした。
ローストビーフは 山ほどいただいてしまった。
止めときゃいいのに しっかりデザートも・・・
さすがに 食べ過ぎて 晩御飯は考えたくない・・・。
私にとっては ちょっと贅沢ランチだから 張り切りすぎたかな。
ちなみに パパも食べ過ぎて
「晩御飯いらない・・・。」
ダメだこりゃ。
Posted by R at
16:38
│Comments(0)
2007年04月24日
腹巻。
暖かくなりましたね。
寒いと 動きが鈍くなるから 今くらいが一番好きな時期。
それでも 私がかかさないのは 腹巻。
もちろん お風呂上りで眠る前。
私はもともと冷え性で 幼いときから血行が悪く 冬はしもやけがつきものだった。
暖かくなれば 冷えは 治るのか・・・?
今はエアコンで 夏でも体を冷やしている。
では、体のドコを温めたらいいのか?
ポイントは お腹 つまり内臓らしい。
私が通っていたアロマのスクールで学んだことで
手、足がなんで冷たくなるのか・・・内臓を冷やすことを防ぐために
血液が内臓付近で よく働かなければいけなくなる。
なぜなら 内臓は大事な器官だから。
だから 心臓から遠い手、足の血行が悪くなってしまうらしい。
ものすごく納得して 話を聞いた翌日には
妊娠中に使っていた 腹巻を探し 寝るときはかかさないようにしている。
妊娠中に使っていたぶん 伸びがよくて 圧迫感もなく
寝ているときの 足の冷えがだいぶなくなった気がする。
冷えは思った以上に体によくないらしく
生理痛の原因にもつながるらしい。
腹巻も最近のものはかわいいデザインが増えているから
冷えが気になってて生理痛のツライ人は お試しあれ。
見た目うんぬんより 自分の体をいたわることが大事よ!
そういえば 昔から季節を問わず 腹巻を愛用している父は・・・元気だ!!
寒いと 動きが鈍くなるから 今くらいが一番好きな時期。
それでも 私がかかさないのは 腹巻。
もちろん お風呂上りで眠る前。
私はもともと冷え性で 幼いときから血行が悪く 冬はしもやけがつきものだった。
暖かくなれば 冷えは 治るのか・・・?
今はエアコンで 夏でも体を冷やしている。
では、体のドコを温めたらいいのか?
ポイントは お腹 つまり内臓らしい。
私が通っていたアロマのスクールで学んだことで
手、足がなんで冷たくなるのか・・・内臓を冷やすことを防ぐために
血液が内臓付近で よく働かなければいけなくなる。
なぜなら 内臓は大事な器官だから。
だから 心臓から遠い手、足の血行が悪くなってしまうらしい。
ものすごく納得して 話を聞いた翌日には
妊娠中に使っていた 腹巻を探し 寝るときはかかさないようにしている。
妊娠中に使っていたぶん 伸びがよくて 圧迫感もなく
寝ているときの 足の冷えがだいぶなくなった気がする。
冷えは思った以上に体によくないらしく
生理痛の原因にもつながるらしい。
腹巻も最近のものはかわいいデザインが増えているから
冷えが気になってて生理痛のツライ人は お試しあれ。
見た目うんぬんより 自分の体をいたわることが大事よ!
そういえば 昔から季節を問わず 腹巻を愛用している父は・・・元気だ!!
Posted by R at
00:50
│Comments(2)
2007年04月23日
息子の日。
今日からパパが2連休。
前日から 「何する~?」 ばかりで天気も微妙・・・
とりあえず 早めに起きて パパの希望の酒屋オープン入店へ。
パパ お宝GETに 上機嫌。
私・・・行きたい雑貨屋もみつからない。
違う雑貨屋でお目当てのものは売り切れ・・・はぁ・・・。
息子はアンパンマンの どのキャラクターが入っているかわからない
小さな箱をとって 「欲しいの~」
前回は ドリアン王女。 さてさて今回は・・・
アンパンマン!! しかも はるまきアンパンマン!!!

ついてる息子は この後天気にも恵まれて 動物園行きもGETした。
天気予報が悪かったし、午後からの来園だったせいか 人が少なくて快適。
ふれあいコーナーでは 小心者の息子はいつも ほかの子供に負けて
ウサギやモルモットに なかなかふれあえないんだが
今日は貸切状態で 抱っこまでクリアできた!

2日間の休日のうち 1日は息子の日に・・・と思ってはいたが
本当に 息子のついてる1日になった。
息子が喜ぶ顔は嬉しいんだけど
パパお酒をGETして
私は・・・ 歩き回った疲労感・・・少し納得いかない気持ちだった。
明日は 私も ツキがほしいなぁ。
前日から 「何する~?」 ばかりで天気も微妙・・・
とりあえず 早めに起きて パパの希望の酒屋オープン入店へ。
パパ お宝GETに 上機嫌。
私・・・行きたい雑貨屋もみつからない。
違う雑貨屋でお目当てのものは売り切れ・・・はぁ・・・。
息子はアンパンマンの どのキャラクターが入っているかわからない
小さな箱をとって 「欲しいの~」
前回は ドリアン王女。 さてさて今回は・・・
アンパンマン!! しかも はるまきアンパンマン!!!
ついてる息子は この後天気にも恵まれて 動物園行きもGETした。
天気予報が悪かったし、午後からの来園だったせいか 人が少なくて快適。
ふれあいコーナーでは 小心者の息子はいつも ほかの子供に負けて
ウサギやモルモットに なかなかふれあえないんだが
今日は貸切状態で 抱っこまでクリアできた!
2日間の休日のうち 1日は息子の日に・・・と思ってはいたが
本当に 息子のついてる1日になった。
息子が喜ぶ顔は嬉しいんだけど
パパお酒をGETして
私は・・・ 歩き回った疲労感・・・少し納得いかない気持ちだった。
明日は 私も ツキがほしいなぁ。
Posted by R at
22:17
│Comments(2)
2007年04月22日
レース編み。
天気悪いですねー。
出かける気にならない・・・けど今はおうちでやる事がたくさんあるから
神様が ちゃんとやれ と導いてくれてるのかも。
ハンドメイドフェスタのリハーサル展示などしてみました。
棚と作品のバランスを見るためにね。
詳しくはサークルのブログ
Natural mama club cafeまで。
で、製作も途中の2点を仕上げてストップして 裏方作業に専念しなきゃ。
チラシとか看板的なものとか。
で作りかけなのが レース編みを付けたかご。

麻の毛糸で編んでるから大きくて存在感ありありなので
仕上げはシンプルにする予定。
内布製作に自信がないから時間がかかりそう・・・。
無事に仕上げてフェスタに持っていけたらいいな。
出かける気にならない・・・けど今はおうちでやる事がたくさんあるから
神様が ちゃんとやれ と導いてくれてるのかも。
ハンドメイドフェスタのリハーサル展示などしてみました。
棚と作品のバランスを見るためにね。
詳しくはサークルのブログ
Natural mama club cafeまで。
で、製作も途中の2点を仕上げてストップして 裏方作業に専念しなきゃ。
チラシとか看板的なものとか。
で作りかけなのが レース編みを付けたかご。
麻の毛糸で編んでるから大きくて存在感ありありなので
仕上げはシンプルにする予定。
内布製作に自信がないから時間がかかりそう・・・。
無事に仕上げてフェスタに持っていけたらいいな。
Posted by R at
16:31
│Comments(0)
2007年04月22日
安眠。
息子は本当に寝相が悪い・・・・
今 ダブルワイドのベットに息子と二人で寝ている。
前はパパもいたが、息子同様寝相が悪く 私が撤退命令をだし
シングルのベットを購入した。
だから ダブルワイドに2人はかなり広々・・・
それなのに 私はベットのぎりぎり端っこで眠り、目覚める。
寝相の悪い息子からの避難だ。
布団を嫌がる彼は どんどん上にあがり 枕に並ぶ姿勢になる。
私の顔側に足がくるため 何度夜中に痛みで目が覚めただろう。
日中 叱られた復讐か・・・?
ムカッとしながら 正しい位置まで移動させるが
そのとき見せる 無垢な寝顔。
コノヤロウ。
と思いながら なでなでしてしまう。
私の安眠は まだまだ 遠いみたいだ・・・。
今 ダブルワイドのベットに息子と二人で寝ている。
前はパパもいたが、息子同様寝相が悪く 私が撤退命令をだし
シングルのベットを購入した。
だから ダブルワイドに2人はかなり広々・・・
それなのに 私はベットのぎりぎり端っこで眠り、目覚める。
寝相の悪い息子からの避難だ。
布団を嫌がる彼は どんどん上にあがり 枕に並ぶ姿勢になる。
私の顔側に足がくるため 何度夜中に痛みで目が覚めただろう。
日中 叱られた復讐か・・・?
ムカッとしながら 正しい位置まで移動させるが
そのとき見せる 無垢な寝顔。
コノヤロウ。
と思いながら なでなでしてしまう。
私の安眠は まだまだ 遠いみたいだ・・・。
Posted by R at
11:13
│Comments(2)
2007年04月20日
100円の価値。
今日は国分方面に出かけた。
遠出はしたくなかったが、パパのリクエストだから仕方ない。
そこで 今日は色んな100円の使い道があった。
最初は100円寿司。
国分方面に行くと ついつい食べに行ってしまう。
確かに刺身は多少薄いかもしれない・・・でも赤だし飲み放題で
何よりお皿の色を気にしないで食べられる!
住宅ローンをかかえた我が家にはたまらない。
マグロハラミもマヨサーモンも100円。
次の100円は洗車。
シャンプーだけで、仕上げのふき取りは自分たちでする。
これがなかなか悪くない。
ふき取り作業は家族3人でしたが、息子も私も楽しんだしパパも大満足の様子。
最後は100円ショップ。
息子が落ち着かなくてゆっくり見れなかったが、お皿に一目ぼれした。
レースがプリントされたシリーズ。
全種類欲しかったが、とりあえず必要なケーキ皿だけにした。
6枚欲しかったが、ベージュは4枚しかなかったから4枚買った。

今日は100円の有意義さに大満足の1日だった。
たかが100円。 されど100円。
たった100円だけど 生きた100円の使い方してますか?
遠出はしたくなかったが、パパのリクエストだから仕方ない。
そこで 今日は色んな100円の使い道があった。
最初は100円寿司。
国分方面に行くと ついつい食べに行ってしまう。
確かに刺身は多少薄いかもしれない・・・でも赤だし飲み放題で
何よりお皿の色を気にしないで食べられる!
住宅ローンをかかえた我が家にはたまらない。
マグロハラミもマヨサーモンも100円。
次の100円は洗車。
シャンプーだけで、仕上げのふき取りは自分たちでする。
これがなかなか悪くない。
ふき取り作業は家族3人でしたが、息子も私も楽しんだしパパも大満足の様子。
最後は100円ショップ。
息子が落ち着かなくてゆっくり見れなかったが、お皿に一目ぼれした。
レースがプリントされたシリーズ。
全種類欲しかったが、とりあえず必要なケーキ皿だけにした。
6枚欲しかったが、ベージュは4枚しかなかったから4枚買った。
今日は100円の有意義さに大満足の1日だった。
たかが100円。 されど100円。
たった100円だけど 生きた100円の使い方してますか?
Posted by R at
20:51
│Comments(2)
2007年04月20日
初夏。
昨日はリネンのはぎれの色を見ていて 作りたいものが
浮かんできて ガタガタ チョキチョキ チクチク・・・・

トートバッグとマットとランチマット!
色がきれいなんですよ。 このリネンのはぎれ。
暖かくなってきたからこんな色もいいかなと。
トートバッグは通りすがりに見かけた形を思い出しながら
あーでもない こーでもない
と製作に時間がかかった一品。
色の部分がポッケになってるの。
難しいデザインは私は作れないから 色あわせは頑張りどころ。
まるっきり私の好みなんだけど・・・。
今日は何を作ろうか。
パパがお休みだし 雑貨屋さんものぞきにいきたいなぁ。
浮かんできて ガタガタ チョキチョキ チクチク・・・・
トートバッグとマットとランチマット!
色がきれいなんですよ。 このリネンのはぎれ。
暖かくなってきたからこんな色もいいかなと。
トートバッグは通りすがりに見かけた形を思い出しながら
あーでもない こーでもない
と製作に時間がかかった一品。
色の部分がポッケになってるの。
難しいデザインは私は作れないから 色あわせは頑張りどころ。
まるっきり私の好みなんだけど・・・。
今日は何を作ろうか。
パパがお休みだし 雑貨屋さんものぞきにいきたいなぁ。
Posted by R at
09:24
│Comments(1)
2007年04月19日
現場。
ハンドメイドをしている人のブログをのぞいてみたり、雑誌をみていると
ミシンと暮らす穏やかな時間・・・
のんびりコトコト・・・
とてもほわっとしたやさしいイメージの言葉がならぶ。
素敵だなあ・・・私もそんな風になりたいな。
ところがどっこい、のんびりも穏やかもあったもんじゃない私のハンドメイド生活。
製作する姿はみせられない・・・。
気合をいれて髪はぎゅっと縛り、床に布を広げて
眉間にシワをよせて 「う~ん・・。」 とシブい顔。
息子に定規を奪われ 「返せーーー!!」
作業風景なんかじゃなくて作業現場である。

もっともっと上手になれば変わるのかなぁ。
ともあれ、今日は製作意欲がにょきっとあるので
床は布だらけの中頑張ってみようかな。
思いついた作品が形になって紹介できたらいいな。
その前に小さなコバンザメ・・・息子をおやつで丸め込まなきゃ!
ミシンと暮らす穏やかな時間・・・
のんびりコトコト・・・
とてもほわっとしたやさしいイメージの言葉がならぶ。
素敵だなあ・・・私もそんな風になりたいな。
ところがどっこい、のんびりも穏やかもあったもんじゃない私のハンドメイド生活。
製作する姿はみせられない・・・。
気合をいれて髪はぎゅっと縛り、床に布を広げて
眉間にシワをよせて 「う~ん・・。」 とシブい顔。
息子に定規を奪われ 「返せーーー!!」
作業風景なんかじゃなくて作業現場である。
もっともっと上手になれば変わるのかなぁ。
ともあれ、今日は製作意欲がにょきっとあるので
床は布だらけの中頑張ってみようかな。
思いついた作品が形になって紹介できたらいいな。
その前に小さなコバンザメ・・・息子をおやつで丸め込まなきゃ!
Posted by R at
14:59
│Comments(3)
2007年04月19日
正座。
我が家の食事はダイニングテーブルで食べる。
今追われているフェスタの準備もダイニングで作業している。
ダイニングに居る私に不自然な点がある・・・イスに正座・・・
ちなみにミシンは出窓に置いて作業しているが、ここでもイスに正座をする。
正直 イスに正座をしていると動きにくくて効率が悪い。
でも 育ちがちゃぶ台に正座だからしかたない。
じゃあ なんでダイニングテーブルやソファの生活をしているのか・・・
ちゃぶ台正座で生きてきた私は、
テーブルでの食事やソファでのくつろぎが憧れだったから。
矛盾している私の正座。
何年たっても治らないだろう。
ちなみに 息子ががっつりテレビを見ているとき正座をしている。
教えてないんだけどな・・・
そのうしろ姿はたまらなく愛おしい。
今追われているフェスタの準備もダイニングで作業している。
ダイニングに居る私に不自然な点がある・・・イスに正座・・・
ちなみにミシンは出窓に置いて作業しているが、ここでもイスに正座をする。
正直 イスに正座をしていると動きにくくて効率が悪い。
でも 育ちがちゃぶ台に正座だからしかたない。
じゃあ なんでダイニングテーブルやソファの生活をしているのか・・・
ちゃぶ台正座で生きてきた私は、
テーブルでの食事やソファでのくつろぎが憧れだったから。
矛盾している私の正座。
何年たっても治らないだろう。
ちなみに 息子ががっつりテレビを見ているとき正座をしている。
教えてないんだけどな・・・
そのうしろ姿はたまらなく愛おしい。
Posted by R at
00:40
│Comments(0)
2007年04月18日
すごいなぁ。
昨日は パパの宝物 のタイトルで焼酎の画像を載せたら
すごくたくさんの人が見てくれて・・・みんな好きなんだなぁと。
焼酎好きな方がブログをのぞいて、たいした内容じゃなかったことに怒ってないか心配。
ネタがないときはまたパパのコレクションをこっそり拝借しようかな。

今日のおやつは私が某カフェに勤務しているときに覚えたヨーグルトババロア。
何度か作ったなかで、今回ゼラチンの量が絶妙で一番の出来!
なのに・・・息子のリクエストはパパが買ってきたプリン・・・。
負けた・・・・。
悔しいから自分で食べるもんね!
すごくたくさんの人が見てくれて・・・みんな好きなんだなぁと。
焼酎好きな方がブログをのぞいて、たいした内容じゃなかったことに怒ってないか心配。
ネタがないときはまたパパのコレクションをこっそり拝借しようかな。
今日のおやつは私が某カフェに勤務しているときに覚えたヨーグルトババロア。
何度か作ったなかで、今回ゼラチンの量が絶妙で一番の出来!
なのに・・・息子のリクエストはパパが買ってきたプリン・・・。
負けた・・・・。
悔しいから自分で食べるもんね!
Posted by R at
15:30
│Comments(5)