2007年07月31日
台風ヤロウ。
またもや 台風が接近中ですね・・・。
2日はプール
3日は納涼船でも・・・・・って、考えてたのに・・・・・
台風ヤロウめ!!!
何を言っても 自然には敵わないワケで・・・・
とりあえず、予定進路(台風の)を 見守りたいと思います。
さてさて、ハンドメイドもそろそろ忙しくなりそうな予感です。
自分がどこまで出来るのか・・・・チャレンジでっす!!!
とりあえず、こっちもアイデアをしぼりださなきゃ・・・。
猛暑なんかに 負けないぞーーーーーー!!!!
2日はプール
3日は納涼船でも・・・・・って、考えてたのに・・・・・
台風ヤロウめ!!!
何を言っても 自然には敵わないワケで・・・・
とりあえず、予定進路(台風の)を 見守りたいと思います。
さてさて、ハンドメイドもそろそろ忙しくなりそうな予感です。
自分がどこまで出来るのか・・・・チャレンジでっす!!!
とりあえず、こっちもアイデアをしぼりださなきゃ・・・。
猛暑なんかに 負けないぞーーーーーー!!!!
Posted by R at
22:48
│Comments(2)
2007年07月30日
食べすぎ。
実家に 3泊お世話になってきました。
実家に帰ると 毎回食べすぎちゃうんですよね~。
今回は口内炎の トラブルがあって、あわてて口内炎シール買いました。
美味しかったランキング♪
*動物フロートシリーズ 『 アザラシ 』

ソーダ氷とミルクアイスが 絶妙!!
*ケーキバイキング

90分 1050円 の食べ放題! 売り物にくらべると 少し小ぶりだけど
立派なケーキで 9個も食べちゃいました~。
ちなみに 姉は11個。 ケーキ屋さん、ごめんなさい・・・。
*焼肉食べ放題!
本当に食べてばっかりでしたね・・・私・・・。
これでもか!!!! てくらい、食べました。
私って こんなに食べるんだ~と 自分にびっくりしちゃいました。笑
食べ物日記に なっちゃいましたね・・・(:^-^)
さて・・・自宅に帰ったことですし・・・しっかり現実に戻ります。
実家の近所に住んでる チビちゃん・・・

またねぇ~・・・。
( このこ 名前呼んだら出てきてくれるんですよ! 息子も私も大好きな猫ちゃんです♪ )
実家に帰ると 毎回食べすぎちゃうんですよね~。
今回は口内炎の トラブルがあって、あわてて口内炎シール買いました。
美味しかったランキング♪
*動物フロートシリーズ 『 アザラシ 』
ソーダ氷とミルクアイスが 絶妙!!
*ケーキバイキング
90分 1050円 の食べ放題! 売り物にくらべると 少し小ぶりだけど
立派なケーキで 9個も食べちゃいました~。
ちなみに 姉は11個。 ケーキ屋さん、ごめんなさい・・・。
*焼肉食べ放題!
本当に食べてばっかりでしたね・・・私・・・。
これでもか!!!! てくらい、食べました。
私って こんなに食べるんだ~と 自分にびっくりしちゃいました。笑
食べ物日記に なっちゃいましたね・・・(:^-^)
さて・・・自宅に帰ったことですし・・・しっかり現実に戻ります。
実家の近所に住んでる チビちゃん・・・
またねぇ~・・・。
( このこ 名前呼んだら出てきてくれるんですよ! 息子も私も大好きな猫ちゃんです♪ )
Posted by R at
22:33
│Comments(6)
2007年07月26日
唇が痛い・・・。
1週間くらい前から 唇がおかしくて・・・・
唇の裏に ぽつぽつと・・・・・
口内炎????
3つもできました。号泣
なんなんでしょうか???!!!
食事もはみがきもできます・・・痛みをこらえてですが・・・。
せっかく明日から実家に帰るのに・・・。
美味しいご飯が たっぷり出るのに・・・。
意地でも 食べて来ます!!!!!
早く治って~(:0:)
唇の裏に ぽつぽつと・・・・・
口内炎????
3つもできました。号泣
なんなんでしょうか???!!!
食事もはみがきもできます・・・痛みをこらえてですが・・・。
せっかく明日から実家に帰るのに・・・。
美味しいご飯が たっぷり出るのに・・・。
意地でも 食べて来ます!!!!!
早く治って~(:0:)
Posted by R at
22:22
│Comments(2)
2007年07月25日
プール。
今日は友人の家でプールしました♪
ガレージに出してくれるビニールプールは とっても大きくて
子供3人でも余裕な大きさなんです(^-^)

3人とも お猿さんのように
「 きゃー! きゃー! 」 言って大喜び。
ウチのパパを監視員にして ママ3人は室内でおしゃべり。
しばらくたって プールはどんな感じかなぁ・・・・と 覗いてみると・・・・
パパも入ってるじゃない????!!!!
・・・・ここ、私の友人宅なんですけど・・・・・。
「 暑かったんだもん。 」
変わり者のパパには びっくり&困らせられてばっかりです。( はぁ・・・。 )
夕方は 荒田八幡の六月灯へ。
思ったより人が多くて、お参りして
子供たちには 300円のビニールヨーヨーを買ってあげて
オムそば買って帰りました。
短い時間だったけど、お祭りの雰囲気が楽しかったみたいで
喜んでくれました。
金曜には 実家の町内会のお祭りにも行く予定なので楽しみです(^-^)
*おまけ*
今日友人宅で アジサイもらいました。

普通のアジサイではなく 「 アキイロアジサイ 」 というもので
ドライフラワーは この種類のアジサイから作るみたい。
たしかに、普通のアジサイと比べると 花びらがとってもしっかりしてるし
大きいし・・・色も葉っぱみたいな感じです。
とりあえず 吊り下げてみたから、完成が楽しみでっす♪
nicottoさん ありがとうね! 株分けして大きく増えたら
来年も 欲しいなーーーーん(^0^)
ガレージに出してくれるビニールプールは とっても大きくて
子供3人でも余裕な大きさなんです(^-^)
3人とも お猿さんのように
「 きゃー! きゃー! 」 言って大喜び。
ウチのパパを監視員にして ママ3人は室内でおしゃべり。
しばらくたって プールはどんな感じかなぁ・・・・と 覗いてみると・・・・
パパも入ってるじゃない????!!!!
・・・・ここ、私の友人宅なんですけど・・・・・。
「 暑かったんだもん。 」
変わり者のパパには びっくり&困らせられてばっかりです。( はぁ・・・。 )
夕方は 荒田八幡の六月灯へ。
思ったより人が多くて、お参りして
子供たちには 300円のビニールヨーヨーを買ってあげて
オムそば買って帰りました。
短い時間だったけど、お祭りの雰囲気が楽しかったみたいで
喜んでくれました。
金曜には 実家の町内会のお祭りにも行く予定なので楽しみです(^-^)
*おまけ*
今日友人宅で アジサイもらいました。
普通のアジサイではなく 「 アキイロアジサイ 」 というもので
ドライフラワーは この種類のアジサイから作るみたい。
たしかに、普通のアジサイと比べると 花びらがとってもしっかりしてるし
大きいし・・・色も葉っぱみたいな感じです。
とりあえず 吊り下げてみたから、完成が楽しみでっす♪
nicottoさん ありがとうね! 株分けして大きく増えたら
来年も 欲しいなーーーーん(^0^)
Posted by R at
23:00
│Comments(6)
2007年07月24日
夏といえば・・・。
これですねぇ~。

今日 Nシティの飲食コーナーで、姉と息子と食べました(^-^)
私的に カキ氷は、イチゴミルクが最強なもので・・・。
¥400だったんですが、大きさにびっくり!
しかも氷のキメが細かくて とーーーっても美味しかったです(*^-^*)
( 若干頭痛がしましたが・・・。 )
また、食べに行かなきゃ♪
今日は姉から 急に連絡が来て会うことになったんですが・・・
あわてましたね。 プレゼントのカゴバッグ仕上がってないじゃん??!!
なんとか待ち合わせギリギリまで 製作したけど間に合わず、
ごまかして 27日に渡す事にしました・・・(:-:)
で、とりあえず今日完成しました。
じゃじゃーーーーん


幅30センチ、高さ16センチのバッグになりました(^-^)
底が丸底で 床に置いて物入れカゴとしても使えます。
内布は 相変わらずよれてしまいましたが・・・姉ちゃんだし・・・許してね。ってことで。
来月はサークルでも 麻ヒモ編みだから自分用も作ってみようかな~
でも、完成するときには夏終わりそうだわ・・・・
秋デザインって考えつかないかなぁ~。
今日 Nシティの飲食コーナーで、姉と息子と食べました(^-^)
私的に カキ氷は、イチゴミルクが最強なもので・・・。
¥400だったんですが、大きさにびっくり!
しかも氷のキメが細かくて とーーーっても美味しかったです(*^-^*)
( 若干頭痛がしましたが・・・。 )
また、食べに行かなきゃ♪
今日は姉から 急に連絡が来て会うことになったんですが・・・
あわてましたね。 プレゼントのカゴバッグ仕上がってないじゃん??!!
なんとか待ち合わせギリギリまで 製作したけど間に合わず、
ごまかして 27日に渡す事にしました・・・(:-:)
で、とりあえず今日完成しました。
じゃじゃーーーーん
幅30センチ、高さ16センチのバッグになりました(^-^)
底が丸底で 床に置いて物入れカゴとしても使えます。
内布は 相変わらずよれてしまいましたが・・・姉ちゃんだし・・・許してね。ってことで。
来月はサークルでも 麻ヒモ編みだから自分用も作ってみようかな~
でも、完成するときには夏終わりそうだわ・・・・
秋デザインって考えつかないかなぁ~。
Posted by R at
22:11
│Comments(6)
2007年07月23日
あせり。
ちょっと前から編み始めた麻ひもバック・・・・
しばらく 手付かずで、もうすぐ締め切りです!!!!!!
27日に姉と会うんですが 実は5月の誕生日の姉へ
遅ればせながらのプレゼントなんです~~(:-:)
麻ひもバックも 季節的に遅いんじゃない?! って時期になりつつあるし・・・。
それでも、今日のサークルの時間を使って 麻部分が仕上がりました!
今から ウチ布と持ち手製作です。
がんばれーーーーーー自分!!!!!!!!!!
( 早い話、さっさと作っとけよってはなしなんですけどねぇ・・・ )
しばらく 手付かずで、もうすぐ締め切りです!!!!!!
27日に姉と会うんですが 実は5月の誕生日の姉へ
遅ればせながらのプレゼントなんです~~(:-:)
麻ひもバックも 季節的に遅いんじゃない?! って時期になりつつあるし・・・。
それでも、今日のサークルの時間を使って 麻部分が仕上がりました!
今から ウチ布と持ち手製作です。
がんばれーーーーーー自分!!!!!!!!!!
( 早い話、さっさと作っとけよってはなしなんですけどねぇ・・・ )
Posted by R at
22:03
│Comments(0)
2007年07月22日
掃除な1日。
基本的に掃除を含めた模様替えが大好きで ちょこちょこしてます。
さて 7月も後半にかかり、夏の大掃除シーズンにはいりました。(私的)
ちょっとずつ掃除を分けてしてるんですが、
今日は キッチンに新しい棚が来たので、掃除&模様替えを
縁あって、オーダーさせていただいた 2段の棚♪
キッチンは板壁風にする予定だったけど、いっこうに進まず・・・
とりあえず 模様替え。

すっきり キッチンになりました(^-^)
棚を作ってくださった方、届けてくださった方 ありがとうございました!
汚さないように 大事に使いますね!
後は、ラグをクリーニングに出すために外して 拭き掃除。
ラグがないほうが 拭き掃除しやすいから好きです。
で、暑さと拭き掃除で くらくらしてきたのでベランダへ行って
息子はプール、私は窓掃除をしました。
スクイーザー?っていうんですかね??
あれ いいですねぇ~。
台風後で 汚れっぱなしの窓が すっかりキレイになりました!
100円ショップで買えるので ぜひオススメです。
さてさて、今からここ何日かで我が家に来た雑貨たちを
飾ったり 場所変えしなきゃです。
最近は 雑貨購入がハイペースすぎて 片付けが追いつきません・・・・。
8月は控えなきゃなぁ・・・買い物・・・。
さて 7月も後半にかかり、夏の大掃除シーズンにはいりました。(私的)
ちょっとずつ掃除を分けてしてるんですが、
今日は キッチンに新しい棚が来たので、掃除&模様替えを
縁あって、オーダーさせていただいた 2段の棚♪
キッチンは板壁風にする予定だったけど、いっこうに進まず・・・
とりあえず 模様替え。
すっきり キッチンになりました(^-^)
棚を作ってくださった方、届けてくださった方 ありがとうございました!
汚さないように 大事に使いますね!
後は、ラグをクリーニングに出すために外して 拭き掃除。
ラグがないほうが 拭き掃除しやすいから好きです。
で、暑さと拭き掃除で くらくらしてきたのでベランダへ行って
息子はプール、私は窓掃除をしました。
スクイーザー?っていうんですかね??
あれ いいですねぇ~。
台風後で 汚れっぱなしの窓が すっかりキレイになりました!
100円ショップで買えるので ぜひオススメです。
さてさて、今からここ何日かで我が家に来た雑貨たちを
飾ったり 場所変えしなきゃです。
最近は 雑貨購入がハイペースすぎて 片付けが追いつきません・・・・。
8月は控えなきゃなぁ・・・買い物・・・。
Posted by R at
22:41
│Comments(2)
2007年07月21日
やったぁ。
今日は モリーさんの 『 1日限りの蚤の市 』 に行って来ました!
昨日の夜、好きな作家さんのブログで知り 慌てて友人にメールして
「 明日 朝イチで行かない??!! 」
行くつもりだった~の返事で 即決定!!
子守担当のパパを連れて オープン30分前に到着しました(^-^)
準備中の店内を ガラス張りをいい事に覗いて吟味!!
宝の山に見えました~(*^0^*)
きっと 中から見る私たちの姿は、変質者のようだったはず・・・。
失礼しました・・・。
店主さんが 少し早めにオープンしてくれたので、
お目当ての雑貨にダッシュ!!!
見事に、全部GETできましたーーーーー!!!

* ナチュラルなデザインのレインブーツ
* アイアンの3段ミニラック
* チーズボックス3個組
* アンティーク風の木の引き出し
以上 4点で ・・・な・・・なんと・・・・
3500えーーーーーーーーーーーーーん!!!!
いいんですか?!もりーさん!!
ありがとうございます!!もりーさん!!
本当に いい買い物しちゃいました(^0^)
並んで良かった~。
昨日の夜、好きな作家さんのブログで知り 慌てて友人にメールして
「 明日 朝イチで行かない??!! 」
行くつもりだった~の返事で 即決定!!
子守担当のパパを連れて オープン30分前に到着しました(^-^)
準備中の店内を ガラス張りをいい事に覗いて吟味!!
宝の山に見えました~(*^0^*)
きっと 中から見る私たちの姿は、変質者のようだったはず・・・。
失礼しました・・・。
店主さんが 少し早めにオープンしてくれたので、
お目当ての雑貨にダッシュ!!!
見事に、全部GETできましたーーーーー!!!
* ナチュラルなデザインのレインブーツ
* アイアンの3段ミニラック
* チーズボックス3個組
* アンティーク風の木の引き出し
以上 4点で ・・・な・・・なんと・・・・
3500えーーーーーーーーーーーーーん!!!!
いいんですか?!もりーさん!!
ありがとうございます!!もりーさん!!
本当に いい買い物しちゃいました(^0^)
並んで良かった~。
Posted by R at
23:27
│Comments(4)
2007年07月20日
ドライブ~。
今日も 朝からお出かけの我が家。
今日はパパの酒屋めぐり中心の 都城~加治木~市内 と
ぐるぐるいろんなとこに行って来ました(^-^)
私の寄り道は ジャスコ・・・といってもセール品の
イ草スリッパ 300円だけ購入。
楽しんだのは この人!!

息子ですね。
ジャスコのゲーセンには ちびっこが遊べるコーナーのでっかいのがあって
息子は大好きなんですよね~。
ちなみに写真は ボールプールです(^-^)
次は 都城のリサイクルショップ!

アルミっぽい雑貨が最近好きなので購入。
ふたつきボックスも トレーも50円・・・ふふふ(*^-^*)
で しばらくパパの酒屋めぐりちゅうに、ふとパパが
パパ 「 9月はセールとかある? 」
私 「 ? とくには ない時期かねぇ。 」
パパ 「 9月の(私の)誕生日前倒しで 1万分くらい買い物する? 」
私 「 ほんとに??!! 」
めずらしく いい提案で その案にのっかりました!
金欠だったし セールといえども手を出せず(雑貨買いすぎだからなんだけど)
洋服はもっぱら リサイクルショップ通いだったんで、うきうきです(^-^)
で、夕方アミュプラザへ♪
昨日なぜかパパの洋服買いに つき合わされてアミュに行ってたから
さりげな~く 気になる服はチェックしてたので買い物は早い早い!
パンツ1点、日よけ用に長袖カーデ1点、チュニック1点、ネックレス1点 購入で
4点買ったにもかかわらず、合計7200円と格安!
セールっていいなぁ~。
残った資金は 浴衣の帯代の足しにしようかな(^-^)
(決して おつりは返さない。笑)
夜ご飯も外食して、帰りは近所のスーパーでアイスを買って帰りました。
ウチではめずらしい ちょっぴり遅い帰宅でした。

で、帰って私と息子が食べたアイスがこれ。
「 動物フロート 練乳イチゴ氷+ミルクアイス 」
2個で150円だし、かわいいから気になってたのよね~。
息子と 「 おいしいね~。 」
「 かわいいね~。 」
と 言いながら食べました(^-^) あぁ 今日も楽しかった♪
今日はパパの酒屋めぐり中心の 都城~加治木~市内 と
ぐるぐるいろんなとこに行って来ました(^-^)
私の寄り道は ジャスコ・・・といってもセール品の
イ草スリッパ 300円だけ購入。
楽しんだのは この人!!
息子ですね。
ジャスコのゲーセンには ちびっこが遊べるコーナーのでっかいのがあって
息子は大好きなんですよね~。
ちなみに写真は ボールプールです(^-^)
次は 都城のリサイクルショップ!
アルミっぽい雑貨が最近好きなので購入。
ふたつきボックスも トレーも50円・・・ふふふ(*^-^*)
で しばらくパパの酒屋めぐりちゅうに、ふとパパが
パパ 「 9月はセールとかある? 」
私 「 ? とくには ない時期かねぇ。 」
パパ 「 9月の(私の)誕生日前倒しで 1万分くらい買い物する? 」
私 「 ほんとに??!! 」
めずらしく いい提案で その案にのっかりました!
金欠だったし セールといえども手を出せず(雑貨買いすぎだからなんだけど)
洋服はもっぱら リサイクルショップ通いだったんで、うきうきです(^-^)
で、夕方アミュプラザへ♪
昨日なぜかパパの洋服買いに つき合わされてアミュに行ってたから
さりげな~く 気になる服はチェックしてたので買い物は早い早い!
パンツ1点、日よけ用に長袖カーデ1点、チュニック1点、ネックレス1点 購入で
4点買ったにもかかわらず、合計7200円と格安!
セールっていいなぁ~。
残った資金は 浴衣の帯代の足しにしようかな(^-^)
(決して おつりは返さない。笑)
夜ご飯も外食して、帰りは近所のスーパーでアイスを買って帰りました。
ウチではめずらしい ちょっぴり遅い帰宅でした。
で、帰って私と息子が食べたアイスがこれ。
「 動物フロート 練乳イチゴ氷+ミルクアイス 」
2個で150円だし、かわいいから気になってたのよね~。
息子と 「 おいしいね~。 」
「 かわいいね~。 」
と 言いながら食べました(^-^) あぁ 今日も楽しかった♪
Posted by R at
23:07
│Comments(4)
2007年07月19日
終業式。
今日は 息子の通ってる幼稚園の終業式でした。
息子は 1週間ぶりの登園です(^-^:)
今年の5月から 週に1~2回のペースで通わせた未就園児クラス。
まだ早いかな・・・・と 不安もあったけど、いざ通わせてみると
私が思っていたより すんなり園に慣れてくれたし、新しい経験もたくさんできました。
ハサミやノリを使ってみたり、自分の身の回りの身支度であったり
みんなでかけっこをしたり・・・
家に私と2人でいたら できなかった事が経験できてよかったし
なにより、園から帰って来た息子の話を聞く事が1番の楽しみになり
成長が見えた気がします。
「 今日は **君と、**君と、**ちゃんと遊んだよ! 」
「 先生に お祈りを教えてもらったよ! 」
「 お弁当全部食べたよ! 」 (1番嬉しい。)
「 お友達と 仲良く出来たよ! 」
たくさんの 言葉を聞く事ができました。
あと、息子がいろんなことの説明や感想がちゃんと文章になってきたなと!
夏休みは たっくさん一緒に遊んで
9月からは、しっかり通わせてあげたいと思ってます(^-^)
運動会もあるみたいだし 楽しみ~♪
息子は 1週間ぶりの登園です(^-^:)
今年の5月から 週に1~2回のペースで通わせた未就園児クラス。
まだ早いかな・・・・と 不安もあったけど、いざ通わせてみると
私が思っていたより すんなり園に慣れてくれたし、新しい経験もたくさんできました。
ハサミやノリを使ってみたり、自分の身の回りの身支度であったり
みんなでかけっこをしたり・・・
家に私と2人でいたら できなかった事が経験できてよかったし
なにより、園から帰って来た息子の話を聞く事が1番の楽しみになり
成長が見えた気がします。
「 今日は **君と、**君と、**ちゃんと遊んだよ! 」
「 先生に お祈りを教えてもらったよ! 」
「 お弁当全部食べたよ! 」 (1番嬉しい。)
「 お友達と 仲良く出来たよ! 」
たくさんの 言葉を聞く事ができました。
あと、息子がいろんなことの説明や感想がちゃんと文章になってきたなと!
夏休みは たっくさん一緒に遊んで
9月からは、しっかり通わせてあげたいと思ってます(^-^)
運動会もあるみたいだし 楽しみ~♪
Posted by R at
22:14
│Comments(2)
2007年07月17日
貸切。
今日は まえまえから息子と約束していたプールに行ってきました。
・・・・プール?!・・・・今日涼しくなかった?!・・・・。
と、思われた方!
正解です!!!!
今日は 朝からとっても涼しくてエアコンいらずな気温でした。
「公園でも いいんじゃない?」
と 言っても、昨日の夜から 『 プール 』 と インプットされてる息子の
脳みそ的に 変更するわけにいかず、
とりあえず朝8:35に出発。
向かうは 吹き上げ浜海浜公園!
寄り道しながら 到着したのは11時前・・・。
この時間でも 外は涼しく暑さは感じない気温。
それでも 猪突猛進!! 息子はプール入り口にダッシュ!!
私、嫌な予感・・・・。
ガラ~ンとした 更衣室・・・。
貸切じゃないですか・・・。
なにが、嫌って 私たち親子のために監視員の方たちや
売店の方など 配置にいなきゃいけないこと・・・。
私たちが 来なければ休めただろうに・・・と 思うと申し訳ないのです(*-*)
・・・・そんなことお構いナシに はしゃぐ息子!
寒さなどお構いナシの 息子!
それに付き合う パパ!

ね? 貸切でしょ。笑

・・・・楽しそうでしょ・・・。苦笑
1時間ほどで、上がりました。
(私は 結局、足しか入る勇気がありませんでした・・・寒いんだもん。)
息子は泣いて嫌がりましたが、体は冷たく 鳥肌立ってるし・・・・。
(ママ的) ドクターストップなのです!!!
プールは、もう少し 夏らしい気温の日に行きましょうね。
さて、今年は何回プールに行くんでしょうかね~。
・・・・プール?!・・・・今日涼しくなかった?!・・・・。
と、思われた方!
正解です!!!!
今日は 朝からとっても涼しくてエアコンいらずな気温でした。
「公園でも いいんじゃない?」
と 言っても、昨日の夜から 『 プール 』 と インプットされてる息子の
脳みそ的に 変更するわけにいかず、
とりあえず朝8:35に出発。
向かうは 吹き上げ浜海浜公園!
寄り道しながら 到着したのは11時前・・・。
この時間でも 外は涼しく暑さは感じない気温。
それでも 猪突猛進!! 息子はプール入り口にダッシュ!!
私、嫌な予感・・・・。
ガラ~ンとした 更衣室・・・。
貸切じゃないですか・・・。
なにが、嫌って 私たち親子のために監視員の方たちや
売店の方など 配置にいなきゃいけないこと・・・。
私たちが 来なければ休めただろうに・・・と 思うと申し訳ないのです(*-*)
・・・・そんなことお構いナシに はしゃぐ息子!
寒さなどお構いナシの 息子!
それに付き合う パパ!
ね? 貸切でしょ。笑
・・・・楽しそうでしょ・・・。苦笑
1時間ほどで、上がりました。
(私は 結局、足しか入る勇気がありませんでした・・・寒いんだもん。)
息子は泣いて嫌がりましたが、体は冷たく 鳥肌立ってるし・・・・。
(ママ的) ドクターストップなのです!!!
プールは、もう少し 夏らしい気温の日に行きましょうね。
さて、今年は何回プールに行くんでしょうかね~。
Posted by R at
22:32
│Comments(4)
2007年07月16日
模様替え。
ミシン台の完成を控えて 部屋の配置変えに燃えてました。

途中経過は すごいことになってます。
ちょろちょろする息子。 私が片したところに嬉しそうに おもちゃを運ぶんです。
・・・邪魔・・・。
途中帰って来た パパに棚を付けてもらったけど
壁がいじょうに硬いらしく 釘が中途半端でストップ!
それでも ぎりぎり無理やり取り付けちゃいました。
で、 夕方 なんとか落ち着きました(^-^)

ミシン台と壁の間に座って 作業する感じです。

何かが 生み出されるであろうミシン台。
(ミシンは まだ置いてないけど。)

何かに 生まれ変わろうと、待っている布たち。
ダイニングスペースを占領した作業場ができました!
パパが 「 じわじわ 攻めてきたね~。 」 と一言。
ミシン台を中心に 新しい気持ちで製作に励めそうです(^0^)
(今 編み物してるから使わないけどね・・・。)
あと、楽しみにしていたオークションで買った浴衣が 届きました!

市田ひろみさんデザインで、新品未使用!が 送料入れて1780円で
GETできたのでした~(*^-^*)
昔 古着物屋さんで、飾り用に買った帯が色合いもいい感じで
使えたらいいなぁ。
とりあえず、友達と着付け会議でもしようかな!
楽しみー!!
途中経過は すごいことになってます。
ちょろちょろする息子。 私が片したところに嬉しそうに おもちゃを運ぶんです。
・・・邪魔・・・。
途中帰って来た パパに棚を付けてもらったけど
壁がいじょうに硬いらしく 釘が中途半端でストップ!
それでも ぎりぎり無理やり取り付けちゃいました。
で、 夕方 なんとか落ち着きました(^-^)
ミシン台と壁の間に座って 作業する感じです。
何かが 生み出されるであろうミシン台。
(ミシンは まだ置いてないけど。)
何かに 生まれ変わろうと、待っている布たち。
ダイニングスペースを占領した作業場ができました!
パパが 「 じわじわ 攻めてきたね~。 」 と一言。
ミシン台を中心に 新しい気持ちで製作に励めそうです(^0^)
(今 編み物してるから使わないけどね・・・。)
あと、楽しみにしていたオークションで買った浴衣が 届きました!
市田ひろみさんデザインで、新品未使用!が 送料入れて1780円で
GETできたのでした~(*^-^*)
昔 古着物屋さんで、飾り用に買った帯が色合いもいい感じで
使えたらいいなぁ。
とりあえず、友達と着付け会議でもしようかな!
楽しみー!!
Posted by R at
22:11
│Comments(2)
2007年07月15日
晴れ。
今日は朝から いい天気でしたね!
この日を 待っていました!!
まずは、避難していた植物の配置変えしつつ 手入れしてあげて
ついでに 掃除を少々・・・。
午後から やっとミシン台の天板仕上げに取り掛かれました(^0^)
息子に邪魔されてはいけないと、息子はベランダプールへ。
少し離れた場所で 作業スタートです!
ヤスリで角を丸めて 板全体をサンドペーパーで、手触りがよくなるまで
かけて ペンキ塗りを。
二度塗りの合間に 前に買っていたフック付きの板も白に塗りなおして
二つ作業ができました。

いい感じじゃないですか?!笑
まだ、くっついてないので完成じゃないんですけどね。
ミシンを乗せて使う予定なので、強度アップのために
補強用の板を買ってきてから 仕上げようと思います(^-^)
ちなみに 一緒に塗ったフック付きの板は玄関に。

ちなみに 玄関の靴箱の上はこんな感じ

玄関がくらいので なんとか明るいイメージにしたいので・・・
近々 板壁風に改装予定なのです。
最近は吹っ切れて 家にじゃんじゃん釘打ってるんですよね。笑
パパは何も知らないんですけどね・・・
てか 気づかないし・・・
トイレのタオルハンガーも だいぶ前に変えたのに
ぜーんぜん 気づかないし・・・。
この日を 待っていました!!
まずは、避難していた植物の配置変えしつつ 手入れしてあげて
ついでに 掃除を少々・・・。
午後から やっとミシン台の天板仕上げに取り掛かれました(^0^)
息子に邪魔されてはいけないと、息子はベランダプールへ。
少し離れた場所で 作業スタートです!
ヤスリで角を丸めて 板全体をサンドペーパーで、手触りがよくなるまで
かけて ペンキ塗りを。
二度塗りの合間に 前に買っていたフック付きの板も白に塗りなおして
二つ作業ができました。
いい感じじゃないですか?!笑
まだ、くっついてないので完成じゃないんですけどね。
ミシンを乗せて使う予定なので、強度アップのために
補強用の板を買ってきてから 仕上げようと思います(^-^)
ちなみに 一緒に塗ったフック付きの板は玄関に。
ちなみに 玄関の靴箱の上はこんな感じ
玄関がくらいので なんとか明るいイメージにしたいので・・・
近々 板壁風に改装予定なのです。
最近は吹っ切れて 家にじゃんじゃん釘打ってるんですよね。笑
パパは何も知らないんですけどね・・・
てか 気づかないし・・・
トイレのタオルハンガーも だいぶ前に変えたのに
ぜーんぜん 気づかないし・・・。
Posted by R at
22:55
│Comments(6)
2007年07月14日
ダンス。
昨日の深夜に 『 フラガール 』 を見ました。
日本アカデミー賞を見たときから 楽しみにしていた作品でした。
フラダンス素敵です~(^-^)
映像も 昭和の時代背景で、松雪さんの衣装がとても素敵でしたが
やっぱり、ラストの蒼井優さんの ソロのダンスシーンは
巻き戻して 2回見てしまいました。
昔からお芝居やダンスが好きで、高校生のときはバレエも習いました。
学生時代が終わると クラブデビュー(?!)して
イベントに通う日々もあったかな・・・・( 遠い目・・・。)
今でも 時間とお金(こっちが重要)があれば 何か習いたいなぁと
思っているんですけどね。
日本舞踊も素敵だし、バレエももう1度やりたいし、フラメンコなんかもカッコいいかな~。
で、今回フラガールを見て フラダンスも本当に素敵でいいなあ・・・と。
今では体も すっかり硬くなってしまって、
きっと、リズム感的なものも 衰えているかもしれないけど
いつかは、1つくらい習いたいなと思っています。
(息子と一緒にバレエとか レッスンに行けたら最高だなぁ。笑)
近場で 手頃なスクール探してみます(^-^)
手頃重視で・・・・・。
日本アカデミー賞を見たときから 楽しみにしていた作品でした。
フラダンス素敵です~(^-^)
映像も 昭和の時代背景で、松雪さんの衣装がとても素敵でしたが
やっぱり、ラストの蒼井優さんの ソロのダンスシーンは
巻き戻して 2回見てしまいました。
昔からお芝居やダンスが好きで、高校生のときはバレエも習いました。
学生時代が終わると クラブデビュー(?!)して
イベントに通う日々もあったかな・・・・( 遠い目・・・。)
今でも 時間とお金(こっちが重要)があれば 何か習いたいなぁと
思っているんですけどね。
日本舞踊も素敵だし、バレエももう1度やりたいし、フラメンコなんかもカッコいいかな~。
で、今回フラガールを見て フラダンスも本当に素敵でいいなあ・・・と。
今では体も すっかり硬くなってしまって、
きっと、リズム感的なものも 衰えているかもしれないけど
いつかは、1つくらい習いたいなと思っています。
(息子と一緒にバレエとか レッスンに行けたら最高だなぁ。笑)
近場で 手頃なスクール探してみます(^-^)
手頃重視で・・・・・。
Posted by R at
22:30
│Comments(2)
2007年07月13日
ありがとう。
今日 友人にまたまた思いがけず プレゼントをもらいました(^-^)

串木野の 『 te bo ya 』 さんの アルミのじょうろに入った植物です!
ここの お花もお店の雰囲気も大好きなんです。
ガーデニングのアドバイスをいただいたり
このお店の鉢植えは ちゃんとお花の事を考えてくれてて
どんな容器でも 水はけ穴を開けててくれるので、手間いらずなんですよね。
今は 台風にむけて ベランダは・・・

避難体勢なので、台風が通り過ぎたら
この植物の置き場所を 決めてあげようと思います。
(枯れ気味のハーブたちも なんとかしなきゃ・・・。)
それにしても 今回の台風は大きいみたいですね。
パパが仕事で留守なので、しっかり家を守ります!!!!
といいつつ、今からお菓子でも食べながらレンタルした DVDを見ようかなと。笑
「 フラガール 」
「 嫌われ松子の一生 」
「 デスノート 後編 」
ちゃらいな・・・自分・・・。
明日停電になりませんように!
みなさんも 気をつけましょうね~。
串木野の 『 te bo ya 』 さんの アルミのじょうろに入った植物です!
ここの お花もお店の雰囲気も大好きなんです。
ガーデニングのアドバイスをいただいたり
このお店の鉢植えは ちゃんとお花の事を考えてくれてて
どんな容器でも 水はけ穴を開けててくれるので、手間いらずなんですよね。
今は 台風にむけて ベランダは・・・
避難体勢なので、台風が通り過ぎたら
この植物の置き場所を 決めてあげようと思います。
(枯れ気味のハーブたちも なんとかしなきゃ・・・。)
それにしても 今回の台風は大きいみたいですね。
パパが仕事で留守なので、しっかり家を守ります!!!!
といいつつ、今からお菓子でも食べながらレンタルした DVDを見ようかなと。笑
「 フラガール 」
「 嫌われ松子の一生 」
「 デスノート 後編 」
ちゃらいな・・・自分・・・。
明日停電になりませんように!
みなさんも 気をつけましょうね~。
Posted by R at
22:16
│Comments(4)
2007年07月12日
また。
先週も行ったのに・・・ また行ってしまった水族館。笑
パパが休みで 行くところが浮かばなかったし・・・
なにより、息子は嬉しいみたいだったので(^-^)

1週間たってないのに、とってもはしゃぐ息子の姿は なかなか可愛かったです。
帰りに フレスポの本屋さんへ行き
久しぶりに ファッション雑誌を買いました。
今日オークションで 浴衣を落札したので、着こなしの参考が欲しくて(^-^)
浴衣なんて 何年ぶりだろうなぁ~と 浮かれてます。
着るチャンスがあるか微妙なんですけど・・・
いつかは 粋に浴衣や着物を着こなす大人になりたいと、昔から憧れてたんですよね。
タンスの肥やしにならないようにしなきゃ・・・。
で、その本屋に行ったとき
私が買う雑誌が決まって、息子とパパを探しに行くと
・・・また いらんもんを持って ニコニコしてる人が・・・・
パパです。
息子ではなく、パパの手には
『 ルービックキューブ 』 が・・・・。
私 「 いるの? 」 (もちろん嫌な顔)
パパ 「 パパが自分で買うから! 」
「 これだから、お金を持った子供は困るんだよねぇ・・。 」と、ボヤキながらレジへ。
レジでびっくり なんとルービックキューブ2000円!!!!
私が 悩んで落札した浴衣は送料入れて1780円・・・・・。
パパ曰く 「 中に入ってる、攻略冊子が高いのさ! 」
・・・・・勝手にしてくれ・・・・。
*追伸*
パパは 攻略冊子を見ながらでも、完成しなくてイライラしてる・・・オチ付きです。笑
みなさん 無駄使いはやめましょうね(^0^)/
パパが休みで 行くところが浮かばなかったし・・・
なにより、息子は嬉しいみたいだったので(^-^)
1週間たってないのに、とってもはしゃぐ息子の姿は なかなか可愛かったです。
帰りに フレスポの本屋さんへ行き
久しぶりに ファッション雑誌を買いました。
今日オークションで 浴衣を落札したので、着こなしの参考が欲しくて(^-^)
浴衣なんて 何年ぶりだろうなぁ~と 浮かれてます。
着るチャンスがあるか微妙なんですけど・・・
いつかは 粋に浴衣や着物を着こなす大人になりたいと、昔から憧れてたんですよね。
タンスの肥やしにならないようにしなきゃ・・・。
で、その本屋に行ったとき
私が買う雑誌が決まって、息子とパパを探しに行くと
・・・また いらんもんを持って ニコニコしてる人が・・・・
パパです。
息子ではなく、パパの手には
『 ルービックキューブ 』 が・・・・。
私 「 いるの? 」 (もちろん嫌な顔)
パパ 「 パパが自分で買うから! 」
「 これだから、お金を持った子供は困るんだよねぇ・・。 」と、ボヤキながらレジへ。
レジでびっくり なんとルービックキューブ2000円!!!!
私が 悩んで落札した浴衣は送料入れて1780円・・・・・。
パパ曰く 「 中に入ってる、攻略冊子が高いのさ! 」
・・・・・勝手にしてくれ・・・・。
*追伸*
パパは 攻略冊子を見ながらでも、完成しなくてイライラしてる・・・オチ付きです。笑
みなさん 無駄使いはやめましょうね(^0^)/
Posted by R at
23:13
│Comments(4)
2007年07月11日
男前。
私は 男前が大好きです。笑
まあ 見るだけですがね。(?!)
最近はジャニーズのかわいい男の子たちを
息子を見守る母気分で 眺めています。
(花君の生田君・・・かわいいよねぇ・・・。)
さておき、今日は 前から気になっていた 『 男前 』

『 実録男前豆腐店 男の3連チャン 』
しかも 上から 「リュウイチ」「テツオ」「マサヒロ」 と名前付き。
まだ、食べてませんが 『 男前豆腐店 』 なだけに・・・
きっと美味しいんでしょうねぇ。
( 私は 「マサヒロ」 を 食べてみようかな。 )
さて、やることいっぱいの私なんですが、
予定外の製作始めちゃいました(^-^)

sachaさんが 置いててくれた本を見てたら 無性に作りたくなりました!
久しぶりの麻ヒモは 手が疲れます・・・が、頑張ります(^0^)
まあ 見るだけですがね。(?!)
最近はジャニーズのかわいい男の子たちを
息子を見守る母気分で 眺めています。
(花君の生田君・・・かわいいよねぇ・・・。)
さておき、今日は 前から気になっていた 『 男前 』
『 実録男前豆腐店 男の3連チャン 』
しかも 上から 「リュウイチ」「テツオ」「マサヒロ」 と名前付き。
まだ、食べてませんが 『 男前豆腐店 』 なだけに・・・
きっと美味しいんでしょうねぇ。
( 私は 「マサヒロ」 を 食べてみようかな。 )
さて、やることいっぱいの私なんですが、
予定外の製作始めちゃいました(^-^)
sachaさんが 置いててくれた本を見てたら 無性に作りたくなりました!
久しぶりの麻ヒモは 手が疲れます・・・が、頑張ります(^0^)
Posted by R at
22:33
│Comments(2)
2007年07月10日
1つできた!
前回のブログで、やらなきゃいけないことを書いてみて
たくさんあった 『 やる事 』 の中から最初に
息子の水筒ホルダー作りをしてみました(^-^)
幼稚園に持って行く用の水筒だけど、本格的に使う年齢でもないし・・・
と、700円くらいの 小さめなものを買い、下げどころがついてないので
製作開始!
布で作ろうか悩んだのですが、円錐は自信無いなあと 編む事に。
麻ヒモが夏っぽいと思ったけど、ショルダーだとちくちくするかな・・・
なので、夏毛糸の洗える糸で編みました。


ポイントは、飾りに付けた キリンのくるみボタン!
息子が幼稚園のお名前シールのマークがキリンなので(*^-^*)
とても簡単で、(ほぼ)寝転がり姿勢のまま編んでました。笑
とりあえず 1つ終わって次は何をしようかな~と。
ミシン台が1番やりたいのに お天気だけはどうしようもないです。
梅雨開けは まだかしら~・・・・・。
* さっき 脳内メーカー というのを やってみたんですが・・・
文字が4つ・・・だいたい4等分されてる 私の頭の中は
『 遊 』 『 欲 』 『 秘 』 『 H 』 ・・・・
だそうです。
当たってる?! ハズれてる?! キャーーーー!!
たくさんあった 『 やる事 』 の中から最初に
息子の水筒ホルダー作りをしてみました(^-^)
幼稚園に持って行く用の水筒だけど、本格的に使う年齢でもないし・・・
と、700円くらいの 小さめなものを買い、下げどころがついてないので
製作開始!
布で作ろうか悩んだのですが、円錐は自信無いなあと 編む事に。
麻ヒモが夏っぽいと思ったけど、ショルダーだとちくちくするかな・・・
なので、夏毛糸の洗える糸で編みました。
ポイントは、飾りに付けた キリンのくるみボタン!
息子が幼稚園のお名前シールのマークがキリンなので(*^-^*)
とても簡単で、(ほぼ)寝転がり姿勢のまま編んでました。笑
とりあえず 1つ終わって次は何をしようかな~と。
ミシン台が1番やりたいのに お天気だけはどうしようもないです。
梅雨開けは まだかしら~・・・・・。
* さっき 脳内メーカー というのを やってみたんですが・・・
文字が4つ・・・だいたい4等分されてる 私の頭の中は
『 遊 』 『 欲 』 『 秘 』 『 H 』 ・・・・
だそうです。
当たってる?! ハズれてる?! キャーーーー!!
Posted by R at
21:48
│Comments(10)
2007年07月09日
さて・・・。
いろいろ やることが溜まってきました。
この土日は 雨続きで外出もできず、偏頭痛などもあって
かなり だらだらしていました。
息子も堪らず 1人でリュック背負って・・・玄関で途方にくれていました・・・。
今日は 午前中から予定があり、外出を・・・予定があると なぜか元気なんです(^-^)
さて! 調子が戻ってみると やりたい事がたくさんあるんですよね。
* ミシン台の天板作り、仕上げ (これは天気次第。)
* 友人に借りた本を見ながらの初の洋服作り (準備は万端。)
* 今日友人に借りたドイリーの本を見ながらの編み編み
* ミシン台の仲間入りによって生まれる 部屋の模様替え (大仕事)
* 近々来る予定の 棚などの配置によって生まれる 部屋の模様替え
* 息子の水筒を入れるショルダーバッグ? (これ1番っぽい)
* サークルのしおり作り (まだ作ってなかったのか?!)
* 先月のサークルの作りかけフレームの仕上げ(・・・。)
* 織り機を使ったコースターorマット作り
・・・書いて 自分でもびっくり・・・こんなにあるのね・・・しかも 自分のことばっかり。笑
メモにでも書き出しておかなきゃ・・・。
ドラマ 『プロポーズ大作戦』 で、おじいちゃんのセリフ
『 明日やろうは 馬鹿やろうだ!!! 』 と ありました。
みょうに説得力ありありです!!
なので、気になるものから片っ端に やっていこうと思います(*^-^*)
あーー・・・ でもこうなると朝起きれなくなるんだよね・・・。
この土日は 雨続きで外出もできず、偏頭痛などもあって
かなり だらだらしていました。
息子も堪らず 1人でリュック背負って・・・玄関で途方にくれていました・・・。
今日は 午前中から予定があり、外出を・・・予定があると なぜか元気なんです(^-^)
さて! 調子が戻ってみると やりたい事がたくさんあるんですよね。
* ミシン台の天板作り、仕上げ (これは天気次第。)
* 友人に借りた本を見ながらの初の洋服作り (準備は万端。)
* 今日友人に借りたドイリーの本を見ながらの編み編み
* ミシン台の仲間入りによって生まれる 部屋の模様替え (大仕事)
* 近々来る予定の 棚などの配置によって生まれる 部屋の模様替え
* 息子の水筒を入れるショルダーバッグ? (これ1番っぽい)
* サークルのしおり作り (まだ作ってなかったのか?!)
* 先月のサークルの作りかけフレームの仕上げ(・・・。)
* 織り機を使ったコースターorマット作り
・・・書いて 自分でもびっくり・・・こんなにあるのね・・・しかも 自分のことばっかり。笑
メモにでも書き出しておかなきゃ・・・。
ドラマ 『プロポーズ大作戦』 で、おじいちゃんのセリフ
『 明日やろうは 馬鹿やろうだ!!! 』 と ありました。
みょうに説得力ありありです!!
なので、気になるものから片っ端に やっていこうと思います(*^-^*)
あーー・・・ でもこうなると朝起きれなくなるんだよね・・・。
Posted by R at
20:21
│Comments(0)
2007年07月07日
成長。
息子の話です。
ウチの息子は自分で食べるのが うまくないので
「食べさせて(^-^)」
と、笑顔でいいます。
少食な息子に 少しでも食べてもらいたくて
いつまでも 食べる手伝いをしていた私の責任なんですが・・・
今日の夕食のときも 食べるのが遅くて、おしゃべりばっかり・・・
で、最後には 「食べさせて(^-^)」 と。
もう3歳なのに このままではいけないなぁと、焦る私が
「ママがいなくなったら ごはん食べれないんじゃない?」
いやみの1つ・・・くらいの軽い感じで言ったつもりが
みるみる息子の顔が 真っ赤になって
「ふ~・・・・」
と、涙目になってきた。
「傷ついたか?!」
と 思いきや
「ママいなくなっちゃうの?」
と 食べられないことより、私がいなくなる・・・の言葉に反応したらしい。
私のくだらない言葉で 息子を不安にさせてしまったと
自分が情けなく、恥ずかしくなりました。
「ママいるよ。大丈夫だよ。」
「ママ抱っこ~~~」
とうとう泣き出して、夕飯どころではなくなってしまいました。
自分が思っているより、息子の心は成長していて 驚いたし
今とっても大切な時期なんだと、改めて感じました。
口の悪い私は ふかーーく反省し、明日からの子育ては
言葉に注意して 息子に接したいと思います(^-^:)
ママもまだまだ3年目・・・息子と一緒に自分も成長していかなきゃ!!
ウチの息子は自分で食べるのが うまくないので
「食べさせて(^-^)」
と、笑顔でいいます。
少食な息子に 少しでも食べてもらいたくて
いつまでも 食べる手伝いをしていた私の責任なんですが・・・
今日の夕食のときも 食べるのが遅くて、おしゃべりばっかり・・・
で、最後には 「食べさせて(^-^)」 と。
もう3歳なのに このままではいけないなぁと、焦る私が
「ママがいなくなったら ごはん食べれないんじゃない?」
いやみの1つ・・・くらいの軽い感じで言ったつもりが
みるみる息子の顔が 真っ赤になって
「ふ~・・・・」
と、涙目になってきた。
「傷ついたか?!」
と 思いきや
「ママいなくなっちゃうの?」
と 食べられないことより、私がいなくなる・・・の言葉に反応したらしい。
私のくだらない言葉で 息子を不安にさせてしまったと
自分が情けなく、恥ずかしくなりました。
「ママいるよ。大丈夫だよ。」
「ママ抱っこ~~~」
とうとう泣き出して、夕飯どころではなくなってしまいました。
自分が思っているより、息子の心は成長していて 驚いたし
今とっても大切な時期なんだと、改めて感じました。
口の悪い私は ふかーーく反省し、明日からの子育ては
言葉に注意して 息子に接したいと思います(^-^:)
ママもまだまだ3年目・・・息子と一緒に自分も成長していかなきゃ!!
Posted by R at
21:50
│Comments(2)