スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2007年07月07日

成長。

息子の話です。

ウチの息子は自分で食べるのが うまくないので

「食べさせて(^-^)」

と、笑顔でいいます。


少食な息子に 少しでも食べてもらいたくて
いつまでも 食べる手伝いをしていた私の責任なんですが・・・



今日の夕食のときも 食べるのが遅くて、おしゃべりばっかり・・・

で、最後には 「食べさせて(^-^)」 と。

もう3歳なのに このままではいけないなぁと、焦る私が



「ママがいなくなったら ごはん食べれないんじゃない?」


いやみの1つ・・・くらいの軽い感じで言ったつもりが

みるみる息子の顔が 真っ赤になって

「ふ~・・・・」

と、涙目になってきた。


「傷ついたか?!」

と 思いきや


「ママいなくなっちゃうの?」



と 食べられないことより、私がいなくなる・・・の言葉に反応したらしい。


私のくだらない言葉で 息子を不安にさせてしまったと
自分が情けなく、恥ずかしくなりました。



「ママいるよ。大丈夫だよ。」

「ママ抱っこ~~~」



とうとう泣き出して、夕飯どころではなくなってしまいました。



自分が思っているより、息子の心は成長していて 驚いたし

今とっても大切な時期なんだと、改めて感じました。


口の悪い私は ふかーーく反省し、明日からの子育ては
言葉に注意して 息子に接したいと思います(^-^:)


ママもまだまだ3年目・・・息子と一緒に自分も成長していかなきゃ!!



  


Posted by R at 21:50Comments(2)