スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2007年07月10日

1つできた!

前回のブログで、やらなきゃいけないことを書いてみて

たくさんあった 『 やる事 』 の中から最初に
息子の水筒ホルダー作りをしてみました(^-^)

幼稚園に持って行く用の水筒だけど、本格的に使う年齢でもないし・・・
と、700円くらいの 小さめなものを買い、下げどころがついてないので
製作開始!

布で作ろうか悩んだのですが、円錐は自信無いなあと 編む事に。

麻ヒモが夏っぽいと思ったけど、ショルダーだとちくちくするかな・・・
なので、夏毛糸の洗える糸で編みました。





ポイントは、飾りに付けた キリンのくるみボタン!
息子が幼稚園のお名前シールのマークがキリンなので(*^-^*)

とても簡単で、(ほぼ)寝転がり姿勢のまま編んでました。笑



とりあえず 1つ終わって次は何をしようかな~と。

ミシン台が1番やりたいのに お天気だけはどうしようもないです。


梅雨開けは まだかしら~・・・・・。





* さっき 脳内メーカー というのを やってみたんですが・・・

文字が4つ・・・だいたい4等分されてる 私の頭の中は




『 遊 』 『 欲 』 『 秘 』 『 H   』 ・・・・




だそうです。

当たってる?! ハズれてる?! キャーーーー!!




  


Posted by R at 21:48Comments(10)